
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
82・5といえば売りのサインが出たとき
でないですか
売りのサインが出てるのに買ったんですか!
僕は、ちょうどそのポイントでショートを30本
とって今、200万ぐらい利益が出てます
戻すのは71か72とみてますので、そこに
指値して上に100Pでトレールしている
感じです
前に他の方の質問にも書きましたが
NJ&は8年に及ぶ長期トレンドラインを
割り込みましたので、非常によくない状態です
仮に戻すとしても、今度はこの長期トレンドラインが
強い抵抗線になります
早めの決断をお勧めします
上がったと時に損切りという気持ちは
わかりますが、えてして、上がりだすと
まだ上がるのではという、下心がでて
それはそれで決断できないものです
損切りは、ポジションを作ったときに
クールに決定しておくべきです
本当そうですね。
自分の中でもっときちんとルールを作っておくべきでした。
ポジションはナンピンを続けていくうちに平均が82.5円になったという感じです。FXを始めたのがNZドルが高騰している時で、一番高いポジションは90円を3枚です(泣)
素人で申し訳ないのですが、(テクニカルの事はなんとなくしかわからないのです)長期トレンドラインの抵抗線とはいくらくらいなのでしょうか??
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
>売りを持つというのもひとつの手ですね。
>含み損は胃が痛いですもんね。
胃が痛いとか、そういうメンタルな問題ではないのですよ
含み損というのは
良く、損が出てても、決済しない限り
損ではない、スワップで儲かるという人が
いますが、間違いです
含み損を抱えて、資金が塩浸けになっている
ということは、新たな投資が出来ない
みすみす、儲けられるときに儲けるポジションが
作れないということになりますので
大きく見れば、損なのです
100万の資金で30万損を出していたら
放っておかず、決済し
残った70万で新たにポジションを作り
150万、200万にするのが投資です
私も決済しない限りスワップで儲かると思っていました。
確かに大きく見れば損なのかもしれませんね。
とりあえず損切りはできました。
また新たな投資に参入する気力が今はないですが、チャンスが来たらいつかまた頑張りたいです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一体どんなルールでFX投資しているのでしょうね?
ファンダメンタル重視でもテクニカルの基礎ぐらいは学んでおくべでしょう。
昨日が最悪です。安値73.90
サブプライムショック時の安値(74.22)を割り込んでいますので、この下は、2006年5月15日の67.66がサポートラインです。
サブプライムまでは順調なアップトレンドでしたが、それ以降は一時的に反発しましたけど、典型的な上値切り下げ&下値切り下げのダウントレンドです。超短期の買いなら判りますが、中長期で損切りを入れずに買っていることが私には不思議です。
下げ髭が長いので瞬間的な反発はあるかもしれませんが、大きく見れば「持ち合い」も下放れしてしまいましたので、ダウンするトレンドは続くと思いますよ。
上値の最高値が97.73なのに90程度から買ってナンピンで今まで買い持ちしている事が理解できません。
早めに手仕舞うべきです。
100万強の損は勉強だと諦めた方が良いでしょう。
そして、自分のルールを作り直して、少ない枚数で着実に利益を出せるようにルールを再構築しないと同じ火傷を負いますよ。
損は「抱える」のではなく「切る」のです。
1円回復したら損切りできますか?
「もう少しすれば2円回復するかも・・・」と考えて損切り出来ないでしょ?その何時間後か1日後に2円下がる可能性は充分に考えられる状況なのです。
今のNZD/JPYは、ある意味で2006年3月~2006年9月中の「買い」を持っている人以外は、2005年2月以降で「買い」を持っている人の全員が『損』している状態なのです。
※そんなに長期間決済せずにポジションを持って居る方は少ないでしょうけどね。
『損』している方々の心理は判りますよね。『損』は嫌ですから普通なら決済します。そうなれば自ずと更に下落するのは目に見えています。
少し回復したので損切りすることができました!!
早めに手仕舞うべきというご意見を参考にさせていただきました。
ありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットコインを始めようと思う...
-
助けてください。調子にのりま...
-
FXを始めている人に
-
休日は外出しないと損?
-
教えてgoo以外で国産のアプリご...
-
fxの投資顧問について聞かせて...
-
フォーランドの通信切断は?
-
FX FX は確定申告の時に利益か...
-
FXのPipsについて
-
FXの会社の選択について
-
トレードって4時間足がベスト...
-
FXの確定申告をすると株式(...
-
FXの税金徴収の仕組みおかしく...
-
fxである程度、稼いだらfxは辞...
-
FXにプロのトレーダーが存在す...
-
FXや株は、手法が多数に知れ渡...
-
株やFXって儲かるんですか? や...
-
サラリーマンがFXで資産を作る...
-
マルチタイムフレーム分析の優...
-
FXデモトレードでおすすめな口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgoo以外で国産のアプリご...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
希望価格で損切りする方法
-
出席番号1番って損な役回り多い...
-
神経が細かい、繊細な人は生き...
-
この156739円の所ってもらえる...
-
いろんな意味で、 損する人と得...
-
人が何人か集まれば1人は最下...
-
転職に失敗し、何千万円もの大...
-
ビットフライヤーのTRAILINGに...
-
SBI証券FXの決算画面操作方法
-
PayPayポイント運用 やめ時がわ...
-
fXを楽天のISPEEDのアプリでや...
-
不細工な顔に生まれた人は、ち...
-
ビットコインを始めようと思う...
-
休日は外出しないと損?
-
損して得取れって言うけど損し...
-
100万円以上損をしたことありま...
-
99%の人が間違える問題(2)
-
結婚に失敗しただけで400万円の...
おすすめ情報