dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FXの確定申告をすると株式(特定口座・源泉あり)の確定申告も必要?

昨今の円高をみてFXをやってみようと思いました。
開設したFX口座はくりっく365系列(申告分離課税)です。
現在、私の投資対象は株式(特定口座・源泉徴収あり)があります。

さて、ここでタイトルの質問なのですが、
もし今年度にFXと株式の両方に利益が出た場合、FXの確定申告にともなって、源泉徴収で課税関係を終了させた株式利益も確定申告しなければならないのでしょうか?

このような疑問に至った理由として、
●1.何らかの控除申請(例えば医療費控除)で確定申告を行えば、源泉徴収ありの特定口座のでも株式利益の申告が必要になること
●2.確定申告書Bの第3表の記入欄に「分離課税-株式等の譲渡」という記入欄があること

以上の理由によって、何らかの確定申告(今回はFXの利益)を行えば、株式の申告も必要になるのでは…と思いました。
理想としては国民健康保険料にあまり響かないよう、FXの申告は必要だけど株式の方は申告不要でOKだったらいいなぁ・・・と思うのですが実際はどうなんでしょう?

確定申告等にご経験のある方々、ご教授ください。

A 回答 (1件)

特定講座の場合は税金分は証券会社で処理されるので確定申告は必要ないと思います


くりっく365の場合は一律20%の税金を納めると認識しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

ご返答通り、FXの分だけを確定申告すればよろしいのでしょうか?
FXの確定申告を行っても、既に課税が終了したはずの株式(源泉あり)の申告が必要になるってことは無いのでしょうか?

FXの分だけ確定申告すればよい理由を、もう少し詳しく教えていただければ幸いです。

お礼日時:2010/08/30 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!