dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月前から、FXを始めました。
5分足のボリンジャーで逆張りでデイトレしています。

一応利益は出ているのですが、一日10時間くらいやって
平均15~20pipsくらいにしかならず、
最近、あまり効率がよくないのかなって思うようになって来ました。。
成行でのロスカットはなしでやってるので、レバレッジもあまり上げられません。

日足だとトレードコスト(スプレッド)も無視できる水準ですが、
トレード回数が少なくなってしまいますよね。分足だとチャンスは
多いですがコストが重くなってきます。

この二つが交わった所が一番いいのかなとは思うのですが。。
 
専業トレーダーの方は、何分足、何時間足くらいでトレードされていますか?

もし良かったら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

 

A 回答 (1件)

専業じゃないですけど、出先、事務所でも携帯でトレードしたりしている者です(笑)


日足、1時間足、5分足、でデイトレということなら私が進めるのは一時間じゃないでしょうかね。本当は15分足と30足がすきなんですが選択肢にないようで・・・30分足はデイトレでもノイズを減らせますしトレードコストもいいです。一時間もトレンドに乗って一泊スイングとかに使います。5分は最近は使わないです。日足も滅多に見ないです。
あんまアドバイスになってないですね。まぁ質問者さんの好みに合う足が一番いいかと。

おせっかいかもしれませんがロスカット無しはちょっと・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!