No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
3/19のご質問以来ですね。だいたいの回答は出ていますが、少し補足します。
ご質問:
<「どけき」の意味が分からなくて>
1.これは「のどけき」のことです。
2.「のどけき」は形容詞「のどけし」の連体形です。
3.連体形として体言「春の日」にかかっています。
4.「光」は「のどけし」の主語になっています。つまり、この部分は「光がのどかだ」という状態を表す文になるのです。
5.古語では主語と述語の間の格助詞「が」「の」などが省略されることがよくあります。
例:
「水冷たし」=「水が冷たい」
「春遅きに」=「春が遅くて」
6.ご質問文の「に」は時を表す名詞(ここでは「春の日」)につく格助詞として、句全体が連用修飾語になり、主文にかかっているのです。
7.以上から全体の意味は
(直訳)「光がのどかな春の日に」
→(現代語訳)「太陽の日差しがほんのり穏やかな、ある春の日に」
となります。
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
古今和歌集に収められた紀友則(きのとものり)の和歌「ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ」ですね。
百人一首に選ばれています。「日の光のうららかさにさす春の日に、どうして落ち着いた心もなくそんなに桜の花は散るのだろう」といった意味になります。「どけき」で区切ったのでは意味がわからなくて当然です。「光」+「のどけき」の形なのです。「のどけき」は「長閑けし」の連体形で、「のどかな 」という意味です。
以下のURLも参考にしてみてください。
http://waka.or.tv/utae/haru2.html
なお、「ひさかたの」は、「光」にかかる枕詞です。枕詞は、訳しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 日本語 枕草子第1段の「春はあけぼの・・」がよくわからんの。 9 2022/06/06 19:40
- その他(料理・グルメ) おせち料理 とうとう明日は大晦日ですね(^^) おせち料理を作るご予定の皆様は、どのような物を作りま 3 2022/12/30 22:46
- 会社・職場 仕事の先輩の娘が妊娠したらしく 娘は雪光(仮)と名付けたらしいです 光は先輩の名前からとったのだと先 5 2022/06/15 00:27
- 中国語 中国語のピンイン表記 2 2022/04/29 01:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!PhotoshopやIllustratorの使い方が死ぬほどわからなくて……悔しくて堪りませ 1 2022/09/04 00:44
- その他(教育・科学・学問) 今 大卒という肩書きて 多様性 専門性な時代で。 あまり 意味無くはないですか?? 有名大学や医学部 8 2022/11/20 23:29
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- その他(言語学・言語) 身近に、アホなキラキラネームを名付けた,親を、教えてください。私の周りでは 「文道,もんど君。」親が 1 2023/02/02 17:57
- 日本語 ドイツ語のDelikatesseの複数形を日本語で使うときの特別な意味 2 2022/06/12 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
屈折率かなぁ?
-
[物理] 銀のマットレスで遮光す...
-
水面に光などが映りこむこと意...
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
E=mc^2の「c^2」について
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
光の速度
-
イタリア語で光というのは・・・
-
「真空」の語源 仏教用語から?
-
平面光導路(二次元光導路)とは?
-
X線って光で、地球を7周半する...
-
ゲーテって何した人ですか?
-
太陽中心から光が外へ出るまで...
-
冰川神社
-
光に慣性があるとすると、光速...
-
俳句の宿題です(><) 冬菊のま...
-
光方向性結合器の結合長について
-
三島由紀夫「仮面の告白」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
光の速度は不変なのに物質中で...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
真空中で光が伝わる理由
-
電気よりも光の方が早い理由を...
-
光とは何でできていますか、光...
-
光速
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
3枚の偏光板のこと
-
物質の屈折率と密度の関係
-
「星の界」の歌詞の意味を教え...
-
遮光・遮蔽の違いについて教え...
-
フランス語で輝く光とはなんで...
-
理科の問題 マグネシウムを加熱...
-
周波数分散とはどういう意味で...
-
【物理】 偏光子3枚を0度、45度...
おすすめ情報