dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の所、テレビの前側のコンポーネント端子?にAVケーブルを差して見ていますが、録画が出来ません。
一応、録画する時にチャンネルをL2(外部2でヒカリTVがでています)に設定してるのですが出来ません。
あと録画可能なチャンネルです。
接続する場所が間違ってると思うのですが、どこにさしていいのかわかりません。
テレビとビデオの接続方法が間違っているのでしょうか?
機械音痴なので全く接続方法がわからないです。
わかりにくい内容でスイマセン・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

テレビのコンポーネント端子にAVケーブルを


つないでも録画は出来ませんよ。(見るだけならOKですが・・・)

ひかりTVのチューナーの出力端子と
ビデオの入力端子(たぶん入力1から入力3まであると思います)
のどこでも空いている端子をつないで下さい。
つないだら入力Noは覚えておいてくださいね。

TVとビデオは接続されていますか。(ビデオを再生して見る事ができますか)

大丈夫だったら「ひかりTV]の電源とビデオの電源をONにしてください。
そして「ひかりTV]の出力端子とつないだビデオの入力No(L1~L3)にビデオのチャンネルを合わせて下さい。

そうすると「ひかりTV]の画面が出ると思います。

好きな番組に合わせてビデオの録画ボタンを押せば録画出来ます。
タイマー録画も可能ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入力端子が1つしかないデッキなので、デッキの前側にある端子に接続してみたら録画出来るようになりました。
分かりやすかったので、すぐ接続できました。
まわりに詳しい人がいなくてとても困ってたので、ほんと助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 18:30

ひかりTVのチューナ?



ビデオデッキ

テレビ

と言う順番でつなげば録画できますよ
ビデオのチャンネルはひかりTVのチューナをつないだ外部入力端子の端子番号を選ぶ事になります

※この方法だと裏番組の録画が出来ません、注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかつなげて録画できるようになりました!!
早い回答、分かりやすい内容で、すぐ出来ました。
あきらめかけてたので嬉しいです!!
ほんとありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!