電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VHSテープで撮ったドラマなど、DVDにダビングするのにはどうしたらいいですか?
PCを使ってしたいのですが、どうしたらいいかわかりません、PCは初心者なのでわかりやすく教えてくれたらうれしいです。

A 回答 (11件中1~10件)

大変申し訳ありません。


このバージョンには、MovieWritreではなくて、SmartHobbyという総合ソフトが入っています。このDVD作成の画面で作業が出来ます。
http://121ware.com/product/pc/200405/common/func …

パソコン本体の情報はこれを参照しました。同一製品だとは思いますがご確認をお願いします。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/P …

ご迷惑お掛けしました。

この回答への補足

PCは一緒です

SmartHobbyも入っていました


DVD Movie Writer for NECってあったのですが、これですか?

補足日時:2010/01/13 22:20
    • good
    • 0

DVD Movie Writer for NEC


ありましたか。助かりました。入っているなら、間違いなくこれでDVDオーサリング作業が出来ます。
ハードディスクの空き容量が10GBくらいあるなら、DVD1枚分の編集作業が出来ます。
とりあえず、このNECの案内サイトで取り扱い方法を確認して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間返事が返せなくてごめんなさい。
今日、やっとDVDに移せました。色々ありがとうございました。とても役にたちました

また、分からない時はよろしくおねがいします。

お礼日時:2010/01/24 22:31

先の記載を赤、白、黄色としてしまったので、うまく伝わらなくて申し訳ありません。

アンテナ線を接続する付近に黄色のピンジャックとS端子の映像入力があります。これが映像入力端子です。お手持ちのビデオデッキとの関係上、S端子は使いません。黄色のピンジャックをお使い下さい。

音声は赤、白ではなくて、ステレオタイプのミニジャックです。ここは変換コードを使う必要があります。
http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm

このパソコンは間違いなく外部入力からのアナログのビデオ信号を記録出来ます。SmartVisionのチャンネル設定は外部入力にして下さい。

MovieWritreは、このタイプでは、アプリケーションCDという、リカバリCDとは別のものに入っている事が多く、使用するときにそのCDからインストールして使います。もし無い場合は、別途オーサリングソフトという種類のものを購入する必要があります。しかし、普通はこのクラスのPCには、オーサリングソフトは入っているはずなので、今一度ご確認下さい。

この回答への補足

音声の変換コードはないので、買いにいきます。

アプリケーションCDはないみたいなのですが・・・あるのは、
CREO Windows アプリケーション (筆まめ)
JUSTSYSTEM アプリケーション (Beat JamとJSユーザー登録・確認)
アプリケーション (6項目)
なのですが、違いますよね?

補足日時:2010/01/13 20:10
    • good
    • 0

PC-VL3509Dが工場出荷状態で中身に手が入っていないなら、ご質問者さまはキャプチャーユニットもDVDレコーダーも必要ありません。



このタイプにはハードウェアエンコーダータイプのMPEG2デコーダーチップ搭載キャプチャーボードが実装されています。テレビパソコン仕様になっているはずなのです。

パソコンの裏に、赤、白、黄色の入力端子があるかご確認下さい。
あれば、それにビデオデッキからの赤、白、黄色の出力をピンコードでつなげて下さい。

録画ソフトはSmartVisionというタイプが入っているはずですので、これを起動して、チャンネル設定を外部入力にして、画質を標準に設定して、ビデオ再生したらSmartVisionで録画して下さい。

DVD化するには、MovieWritreが入っているはずですから、これもプログラムから探して下さい。

今は、パソコンの裏を見て、赤、白、黄色の入力端子があるか、パソコンのプログラムの中にSmartVisionとMovieWritreがあるか、これをご確認下さい。

それから、パソコンのスペックはXP・HOME・SP1、CPUはセレロン2.7Ghz、メモリ256MB、DVDスーパーマルチ搭載ですが、このスペックだとデジ蔵でのキャプチャは正常には不可能です。破綻します。

この回答への補足

遅くなってごめんなさい

そうなんです、TVも見れるので、やり方が簡単なのかな?って思ったんです。

PCの裏を見たのですが、赤、白、黄色の入力端子はないです

SmartVisionはあったのですが、MovieWritreがありません
他のどこかにあるのでしょうか?

補足日時:2010/01/12 22:07
    • good
    • 0

すいません、そのパソコンの型番はモニタのものなので、本体の型番をお分かりになりませんか。

NECなら、たとえば、PC-VL3009Dというようなものです。これが解ればプリインストールされているOSとソフトが解ります。

プリンストンのデジ蔵ですが、ドライバのインストールだけなら、、XPのSP2、SP3、VistaのSP1、SP2にインストール出来ます。経験済み、起動確認済み、使用ソフトはMovieWritre5製品版。

問題は添付ソフトです。これが結構難題で、認証を要求するくらいライセンスに厳しい上に、他社の編集ソフトやTV再生ソフトと干渉を起こします。特にインタービデオ・ユーリード関係のソフトが入っているパソコンには、むやみにインストールしないで下さい。だから、対象パソコンのプリインストールソフトの確認が重要なのです。

簡単にDVD化するのは、お持ちになっているNV-HX33Gの出力端子とDVR-7000の外部入力端子を赤、白、黄色のピンプラグで接続し、VHSを再生したらDVD-Rに直接録画して、(この機種はビデオモードでは、1時間か2時間のどちらかしか選択できません。)時間が来たらDVD-Rの録画を停止してファイナライズする方法です。

どんな方法を採るにせよ、VHSテープ再生の実際の時間は必ずかかります。

この回答への補足

ごめんなさい。違いましたね
PC-VL3509Dです

補足日時:2010/01/11 22:10
    • good
    • 0

DVR-7000は、HDDが付いていない純粋なDVD-R/RWレコーダーです。


お使いになる前に背面のメーカーステッカーに青く丸いステッカーが貼付されているかどうか、この点を確実にご確認ください。この機種の搭載ドライブは2倍速RWに未対応で、入れるとドライブが故障してしまいます。リコール対象商品でした。同一機種を使っていたから断言出来ます。リコール確定するまではクレーマー扱いをされた苦い思い出があります。

この機種では、編集するならRWのVRモードで記録して、任意の場所にチャプターを打って、プレイリスト再生で不要な箇所をジャンプしながら再生するのが一般的な使い方です。そして、一般的なDVDプレーヤーでは一切再生出来ず、RW対応プレーヤーでないと使えない、という最大の欠点を持ちます。

DVD-Rへの記録は一発勝負で、失敗しても削除は出来ません。録画停止ボタンを押しても、すぐには停止せず、最低限のチャプターが打てる箇所まで記録して停止します。停止まで最長30秒かかります。
すべての録画が完了したらファイナライズをして、DVD-Rをこれ以上書き込めない状態にしないと、一般的なDVDプレーヤーで再生できません。

ちなみに、この機種はIEEE1394端子経由よりも、S端子経由のほうが色鮮やかに記録してくれます。

1999年から2002年までは、HDD内蔵DVDレコーダーがリリースされなかったので、私はパイオニアのDVR-1000、2000、3000、7000をおのおのアナログ接続して、編集したい作品はとりあえずDVD-RWにVRモードで記録して、チャプターとプレイリストを作っておく。DVD-RWをプレイリスト再生している映像をアナログ接続で他の機種でDVD-Rのビデオモードでダビングしてファイナライズ、という手段を採っていました。

本格的な編集ではなくて、大雑把な単なるVHSをDVD化したい、という手段なら、DVR-7000でも充分使えます。リアルタイム録画一回勝負なので、デッキから離れられない、という精神的苦痛がありますが、がんばって下さい。それに搭載されているドライブは、太陽誘電4倍速DVD-Rを基準に調整されているはずです。私の所には、当時メーカー技術者がわざわざ誘電Rを持ってきたくらいですから、へんてこりんな三流メーカーのDVD-Rを使わずに、太陽誘電製を始めから使って下さい。

今の私なら、パソコンにキャプチャーボードを接続してパソコン内に取り込んで編集してしまいます。

不明な点があれば補足して下さい。出来る限り再回答します。

この回答への補足

色々と難しいのですね、簡単に出来ると思ってたのですが・・・

最初にやろうとしていたのは、VHS→PC→編集→DVDってやろうとしていたのですが、難しそうなので、hikki-hikkiさんに教えて貰ったキャプチャーユニットを購入してやろうと思っい買いに行ったのですが、出来るPCと出来ないPCがあるらしく、Windows XP1だったか2だったかは出来るって言われたんですが、自分のPCはどのタイプなのかわからなく、帰ってきました

ちなみにPCは NEC F15T71 で、VHSレコーダーはパナソニック NV-HX33Gなのですけれど、一番簡単なダビングってわかりますか?

本当に初心者なんで・・・何度も聞いてしまってごめんなさい

補足日時:2010/01/11 20:40
    • good
    • 0

元家電量販店勤務


ズバリ
時間が掛かり画質的にも劣りますからVHSのまま保管されるのが賢明です。
ビデオデッキは3000円程でリサイクルショップやオークションにて手に入ります。
VHSに掛ける費用が有るならDVDレコダーへ投資した方がいいと思います。
    • good
    • 0

プリンストンのデジ蔵シリーズを3種類持っていますが、MPEG2記録でちゃんとした映像をパソコンに記録したい、という希望をお持ちでしたら、これは全く役に立ちません。

作動条件を軽々クリアしている8台のパソコンで使って、ブロックノイズ、音ズレ、画像のカクカク再生状態を経験しています。原因はずばり、ソフトウェアエンコーダーだからです。無圧縮のAVIやモーションJPEGで記録したい時は役に立ちます。

ただ単に見られればいいという感覚の使い方ならこのプリンストン製でもいいのですが、私はこれは許せない状態でした。同梱ソフトも使いづらいし、結構ソフトウェア会社への認証で縛られるので、他の市販ソフトを使っています。

後悔しない為には、MPEG2へのエンコーダーチップを搭載したハードウェアエンコーダータイプのビデオキャプチャーボードやユニットをお買い求め下さい。現行機種でDVD化するのにベストなのはIOデータのGV-MDVD3が該当すると思います。これも所有しています。使い勝手、性能はプリンストンとはまるきり違います。
http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/

それから、VHSの画質は悪いから低ビットレート記録で大丈夫、という説明が氾濫していますが、それは正反対で、画質が悪い映像ほど、高ビットレートでMPEG2化しないと映像が破綻してしまいます。

私はビデオをDVD化する作業は10年の経験があり、キャプチャーボード、ユニットは20種類以上を所有しています。不明な点があれば補足してください。解る範囲でしたら再回答いたします。

DVDレコーダーでDVD化するのが一番手軽ですが、お持ちではない、という事でしたのでビデオキャプチャーだけ限定で回答しました。

この回答への補足

色々説明していただいたのですが、以前友達にDVDレコーダーを貰ったのですが、録画機能が付いていないと思っていたのですが、ついていました。

でも古いのですが、ダビング出来るかわからないのですが・・・できるでしょうか?

DVDは(PioneerのDVR-7000 ? か、VXX2754 ?)なのですが・・・多分・・・説明書がないので・・・

補足日時:2010/01/11 18:37
    • good
    • 0

>これがあったら、どんなデッキやPCでも使えますか?


 まぁ・・・XP以降のOSがサクサク動くパソコンなら大丈夫です。
 ネットブックとかは論外ですが・・・。


 商品仕様の動作機種のスペックを超えていたら大丈夫です。
 
    • good
    • 0

ビデオとDVDレコーダーを使った方が楽ですよ。


ビデオの外部出力とレコーダーの外部入力を繋ぎ、レコーダーのチャンネルを外部に合わせます。
あとはビデオの再生ボタンとレコーダーの録画ボタンを同時に押せば録画できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらDVDレコーダー持ってないんです・・・持ってたらいいんだけれど・・・

お礼日時:2010/01/11 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!