dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今夜初めて普通のテレビでCSを見れることを知りました。その時はコードを地上波のほうからCSのほうに差し替えたんですが、CSを見るときは必ずこの手順をしなければいけないのでしょうか?

みなさんはどのようにCSを見ているでしょうか?またCSをつけるとWOWWOWなども見れたんですがこれは有料なんでしょうか?その他CSに関わるお金のことについても教えていただきたいです。

また、CS放送は録画できないんでしょうか?今日試してみたんですが、録画機器を確認してくださいと出ました・・・もしできるのでしたらやり方なども教えていただきたいです。

質問が多くなってしまったんですがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>今夜初めて普通のテレビでCSを見れることを知りました



普通のテレビにもいろいろあります。対応しているテレビだから映るのであって非対応なら映りません。

アンテナ線を差し替えて映るのなら、最初から分波・分配して両方につないでおけば、わざわざ差し替える必要はありません。

なお、CSは最初の何日かは無料で見れますが、その後は契約しないと見れなくなります。
ただし、WOWWOWはCSではなくBSであり、WOWWOWは有料なので契約が必要ですが、BSの多くは無料放送です。

録画については録画機器を明示してください。対応レコーダーならアンテナ線をつないでCSの契約をすれば録画も可能です。
    • good
    • 0

アンテナ線についてはすでに回答がある通りですが、録画については、お持ちの機器の機種名(型番)をお書き下さい。

そうでないとあなたが一体何で録画しようとしているのかが判りませんし、お持ちの録画機器でもBS/CSが受信できるのならアンテナ線のつなぎ方の回答も変わってきます。そうではなく録画機器がつながっていないテレビなのかも知れません。そうなるとつなぎ方以前に「○○が必要」という回答になるかも知れません。

>その他CSに関わるお金のことについても教えていただきたいです。

ご覧になっているのはCS(スカパーe2)とBSのWOWOWでしょうから、各サイトをご覧になれば料金のことは判ります。

スカパーe2
http://www.e2sptv.jp/

WOWOW
http://www.wowow.co.jp/
    • good
    • 0

>その時はコードを地上波のほうからCSのほうに差し替えたんですが



アンテナケーブルのことですよね。
だとしたら電気店かホームセンターでBS,CS,UV(地上波)分波器というものを購入してください。
大して高いものではありませんので。
これは地上波と衛星波を分ける機器です。
これを壁からのアンテナケーブルに接続して各々出力をテレビの地上波、BS(CS)入力に接続すればいいだけです。
元からケーブルがついててそのまま壁のアンテナ端子に指せばいいだけのものもありますので面倒ならこちらにしてもいいでしょう。(ケーブルごと取替え)
今のケーブルを生かして分波器だけつけたいなら接続口が今と合ったものの(今のアンテナケーブルを加工しないといけないタイプや差し込むだけで接続できるタイプがあります)ほうが楽ですので、わからないならいったんそれをはずしてケーブルごと店にもって行きこれに合った分波器をくれといえばいいです。(多少安くなると思います)
あと注意点としてマンションとかの共同受信ならテレビについてるBSアンテナ電源設定はOFF(供給しない)にしておいてください。
戸建の場合はブースターを使ったりとかでケースバイケースですが、OFFで常時受信できるのならそのままでいいです。

>CSをつけるとWOWWOWなども見れたんですがこれは有料なんでしょうか?
新しいテレビなら何もしなくても(正確にはB-CASカードが挿入されて)1週間くらいは有料チャンネル含め受信できます。
もちろん申し込まない限り無料です。

録画に関してもできるはずですが、どんな接続にしてるんでしょうか。
内容からテレビからの出力を従来のレコーダーで録画かとおもいますが、テレビのAV出力、レコーダーの外部入力をそれに合ったケーブルで接続すればいいだけですが、どこかに間違いはありませんか。
以上はすべて取り説に載ってるはずですのでこちらも参照ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!