
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[蛍光ペン]や[下線]は文字への書式設定ですから、文書の端から端まで
のような設定にするには不向きです。
私ならこうするという方法をWord2002での説明ですが、他のバージョン
でも基本的には同じなので試してみてください。
1) 文字列を一行分用意して段落の[中央揃え]にする。
2) メニューから[罫線]→[線種とページ罫線と網掛けの設定]→[罫線]
タブの[設定対象]を[段落]にして、[プレビュー]上で下側の罫線を
設定します。
3) [網掛け]タブに移動したら[設定対象]を[段落]にして[背景の色]を
[蛍光ペン]と同じ色にして[OK]
これで帯のように背景と下罫線つきの段落ができてますので、希望する
ものに近いと思います。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
下線は文章の前後にスペース(空白)を入れれば文章より前後長く引けます。
蛍光ペンは文字にしか使えません(スペース部には塗れません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードで、行替えしても行枠を...
-
wordでページの右側にメモ用の...
-
ワードにて文章が左端にいきま...
-
wordの段組中央線の延長方法
-
差し込み印刷 Next Record
-
word2007で数式の前の番号を揃える
-
グーグルドキュメント(文書)...
-
Word(ワード)の「蛍光ペン」「...
-
Word 1ページ内を比較しやす...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードで、行替えしても行枠を...
-
ワードにて文章が左端にいきま...
-
WORD ページ右に脚注が欲しい
-
wordでページの右側にメモ用の...
-
差し込み印刷 Next Record
-
wordの入力画面のわずらわしい...
-
wordでグリッド線と表のズレ
-
Word(ワード)の「蛍光ペン」「...
-
文字の上に取り消し線つけるな...
-
ワードの特定の行を塗りつぶす...
-
Word2007で、最終行の下に赤線...
-
ワードの文章を左右に分けるには
-
2つのメモ帳を左右で開いてい...
-
グーグルドキュメント(文書)...
-
Word 罫線内の行間
-
Word2016 表の自動列幅調整
-
Word 1ページ内を比較しやす...
-
ワードにおいて、入力した際何...
-
word2007で数式の前の番号を揃える
おすすめ情報