

はじめまして。
ダイエット目的で近所のプール施設に通おうと思っています。
通いに行くところは子供スクールの一部を大人向けにフリーで開放しているところです。
スクールは子供用のみなので先生がいるとかそういった場所ではありません。
ですが、私は基本カナヅチです・・・。
クロールもまったくできませんし、仰向けにプカプカ浮くことすらできません(涙)
唯一なんとか前に進むのが平泳ぎ(しかも20mも持たずに足がついてしまいます。。。)です。
今は155センチ50キロです。
年末までに45キロになりたいです。
そして体脂肪が30%近くあるのでそこを一番なんとかしたいと思っています。
ウォーキングと平泳ぎしかできませんが、何を何分間すれば効果的でしょうか?
私にあったプログラムを組んで頂けないでしょうか。
プールに行くのは仕事帰りの19時ぐらいからです。
22時まで営業しているところです。
宜しくお願いします!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私は水泳インストラクターです。大人・子供の水泳教室と、大人の方に歩く教室、アクアビクス等を
指導しています。実際私もダイエット経験があります。
私の場合は、夕食を軽くして(炭水化物を控える)
週に3~4回泳いでました。そして夕食後週に3~4日ウォーキング
していました。結果、3ヶ月弱で8キロ減でした。
泳ぐのは好きなので、1000M位は軽く泳ぎ、ウォーキングは
1時間位歩いてました。朝・昼はしっかり食べていましたし、
炭水化物も摂っていました。
あまり泳げないのであれば、水中歩行とアクアビクスがお勧めですが
アクアビクスの教室に入らないといけないと思います。
まず、軽く準備体操をして、水中歩行ですね。深いプールに入り、
ストレッチをするような感じで15分程歩きます。もし浅いプールが
あるなら、そちらへ移動して、15分早めのスピードで歩きます。
次に、ビート板があるならそれを使って、休憩をしながら、25Mプールを行ったり来たり、バタ足で泳ぎます。
平泳ぎは主に腕と胸の筋肉をよく使いますので、バタ足の方が効果が
あると思いますよ。最後にまたストレッチの要領で深いプールで10分程歩いて終了です。慣れてきたら、泳ぐ距離を増やしていきます。
最初からあまり無理をせず、楽しみながらやってみてください。
それと、私は水泳で膝を傷めた事があるので(平泳ぎの選手だったので)コンクリートの上でのウォーキングは膝によくありませんでした。
質問者様も足腰がよくないとの事ですので、平泳ぎはなるべく控えられた方がよいと思います。余計なお世話ですが、すみません。
ご回答ありがとうございます!!
昨日、とりあえず25mを1往復歩いてみたのですが、すぐに飽きてしまいました。
そして結局平泳ぎに・・・。
他の泳ぎ方が本当にできないんです(涙)
ビート版はあったので、バタ足はできます!
今朝早速筋肉痛みたいなものになったのですが、確かに胸の上から脇付近にかけての筋肉痛でした。
足は普段に比べるとダルいなーって感じですが、イテテテ筋肉痛が・・・!!って感じではないです。
今日もプールに行くので、ビート版でバタ足をやってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
脚を痛めたのは、もしかして準備運動やストレッチ、ウォーミングアップを疎かにしたからではありませんか?
それと、歩きなれていないのに最初から無理な時間歩こうとしたか、疲労が溜まってるのに毎日続けようとしたか・・・。あるいは姿勢が悪かったのかもしれません。足腰が弱いからこそ歩いて強くするわけですが、無理すると壊してしまいます。
私はジョギングも、まず膝の屈伸から始めて5分程度準備運動し、それから足首を回したり全身をくまなくストレッチするのに10分以上かけます。両腕を振って歩く(走る)以上、全身をほぐしておかなければいけませんからね。それでもう汗かきます^^;
その後、さらに10分以上ウォーキングしてからやっと走り始めます。体育の時間にやらされてた運動と違い、ケガや故障には自分でで注意しなけりゃいけません。
また運動中も無理はせず、姿勢が崩れてしまうぐらい疲れたなら素直に休む事です。そこで飽きたならやめればいいし、もっと歩きたければ多少疲れが回復してから歩き始めましょう。これは泳ぐときも同じですよ。確かに衝撃は来ませんが、背中や脚が吊ってしまい、酷い場合には起き上がれなくなったりします。
とりあえず、あまり減量効果は期待できないと言っても泳ぎを覚えるのはいいことですし、気持ちの良いものです。本来ちゃんと習えばいいのですが、私はジムでひとりで上級コースを泳いでいる人の泳ぎ方などを見ながら、自分でフォームを覚えました。子供の頃にスイミングスクールで習ったのによくフォームが身に付かなかったのに、20歳ぐらいで気持ち良く泳いでいる人の手足の動きや体の回転をひとつひとつ注意しながら真似しているうちに、ある日突然泳ぎ方が軽やかになった覚えがあります。
得るものはあると思いますので、行って見るといいでしょう。決してマイナスにはなりませんから。
ご回答ありがとうございます!
ひとつ下のご回答者様のところにも書いたのですが、今日入会してきてしまいました^^;
もちろん我流ですが、プールでボーっと泳ぐのって結構楽しかったです。
(人も少なかったので、気にせず泳げました。)
プールだけでなく、ウォーキング・ジョギングも取り入れたいと思います。
No.2
- 回答日時:
プールダイエットですか。
ダイエットとは本来は食事療法のことを指すのですが、まさかプールで食事療法をするわけではありませんよね(^^)。言いたいことは分かります。運動による消費カロリーは意外と少ないので、歩いたり泳いだりすると痩せられると思っている人には期待はずれになると思いますよ。
体重50キロの人がふつうの速さで平泳ぎすると、1時間で約580kcalのエネルギーを消費します。ゆっくり泳いでは休んだりすると、消費カロリーは半減するかもしれません。半減の290kcalだとすると、体脂肪量に換算すれば40グラムです。
一方、体重50キロの人がウォーキング(時速5キロと仮定します)すると、1時間で約180kcalのエネルギーを消費します。体脂肪量換算で25グラムです。
年末までに5キロ痩せたいのであれば、1時間のゆっくりした平泳ぎなら125回、ウォーキングなら200回になります。たぶん計算どおりにはいかないと思いますので、余裕をみてそれぞれ200回、300回くらいと思ってください。
注意が要るのは、これらの運動によって食が進み、知らず知らずのうちに摂取カロリーが増えやすいということです。ご飯お茶碗1杯が約230kcalですから、食べるのをちょっと油断すると平泳ぎやウォーキングによる消費カロリーは簡単に吹き飛びますよ。
ご回答ありがとうございます。
思い立ったら即実行したくなるもので・・・今日早速入会して行ってきてしまいました^^;
とりあえず25mプールを5往復。
それを4セットしてきました。
25mは足をつかずに泳げました。
もちろんゆっくりですが・・・。
休み休みだったので、1時間半かかりました・・・。
平泳ぎ125回てのは、25m×125回ですか?
50m×125回ですか?
いずれにしても1日で125回はキツいですが・・・せっかくなんで頑張ってみたいと思います。
もちろん、せっかく運動した分を食べてしまわないように、食事制限も気をつけます!!
No.1
- 回答日時:
それだと、あまり痩せないっすよ^^;
せめて誰かに習って、全力でクロールできる程度になったほうがいいと思われます。それでも実は走るほうが高い心拍数を維持できるので効果的に減量できるでしょう。
泳ぎが得意な人が、毎日毎日1時間程度足を付かずにクロールし続けても、1ヶ月で1kg痩せないかもしれません・・・。少なくとも私はあなたより重かったですが、水泳をそんな感じでやっててもぜんぜんやせませんでしたねぇ。
それが20mで立ってしまうとなると、1kg痩せるのに何時間x何ヶ月泳がなきゃいけないかわかりません。まして質問者さんは標準体重に近いですから、するする減量効果がでるわけでもありませんしね・・・。
どちらかと言えば、泳ぐよりも水中歩行のほうが負荷が高く減量には効果的だと聞きます。実際、泳ぐ姿勢ってのは水の抵抗を最小限にしますが、歩くのは全身で水の抵抗を押して進む、ハードな運動です。泳ぎがへたな人でも途中でとまってしまうこともありません。それやってみるといいでしょうね。
それとウォーキングできるなら、慣れていけばジョギングできるでしょう?
準備運動→全身の筋トレ→ジョギングという運動習慣と、適度な野菜中心の食事、そして時々泳いでストレス発散という感じで痩せていくのでもいい気がします。ジョギングは別にずっと走らなきゃいけないわけではなく、疲れたらウォーキングにして、息が整ったらまたちょっと走るなどと言うふうにやっていれば続くでしょう。それで十分ですよ。
ご回答ありがとうございます!
そうですか・・・あんまり痩せないですか(涙)
一応数値だけで言うと標準体重レベルですが中身は本当に酷いので、ちょっとでも消費カロリーの多い運動を・・・と思いまして。
(もちろん、食事にも最低限気をつけてます。)
ジョギングやウォーキングは足首を痛めてしまったので、足腰の悪い人でもできる水中ダイエットは良いかなぁ って思ってしまいました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- 子育て スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。 10 2022/08/23 11:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 市営プールでダイエット ダイエット目的で市営プールに行こうと考えています。 20代前半女です。 最後 4 2022/05/29 23:14
- 水泳 最近、ジムに入会したので毎日1時間ビート板バタ足と、ヘルパーを腰につけて背泳ぎ、クロール、平泳ぎして 3 2022/09/29 21:58
- 水泳 運動のペース 1 2022/06/11 16:52
- 水泳 高校でプールがあった人に質問です 高二の水泳の授業はクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、 バタフライの何をやり 2 2022/06/03 20:27
- 水泳 スイミングについて質問です。上級者の皆さん教えて下さい。 1 2022/06/22 00:28
- ダイエット・食事制限 本気でダイエットしたいです。アドバイスください。 8 2022/10/09 22:20
- ダイエット・食事制限 食事制限と有酸素運動だけのダイエット写真のこじはるに近い体型になりますか? 私のダイエット方法は早食 4 2022/05/07 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輩の下の毛やちんこを見る方...
-
お金をプールするとは。
-
私の主人はレディースのハイカ...
-
40(歳)過ぎのオッサンが、...
-
Wink 「淋しい熱帯魚」①
-
市営のプール(屋内外問わず)で...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
時間が経つのが怖いです
-
どーしたら知り脚デブをエロス...
-
福島第一原発について
-
小学校の水泳授業
-
中3です!3歳の頃からずっと水...
-
僕はスイミングに週1で通ってい...
-
足の裏が加齢とともにカサカサ...
-
日頃、どんな運動をしてるか 教...
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
水泳のコース、順番について
-
スイミングは逆に太るのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金をプールするとは。
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
Wink 「淋しい熱帯魚」①
-
日本の学校はプール授業を廃止...
-
私の主人はレディースのハイカ...
-
水着の股間
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
橋から川に飛び込んで水死した...
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
プールの深い浅いによって、水...
-
後輩の下の毛やちんこを見る方...
-
透ける水着
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールの底に沈む方法
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
夏にプールを貸し切って20歳...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
時間が経つのが怖いです
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
おすすめ情報