
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夏休み休暇中の社会人(受験経験者で3、4級取得済み)です。
法学検定については、ご検討中の4級と、3級については問題集から
かなりの類似、又はそのままの問題が(7~8割くらい)出ますので、
法律を学んだ経験の無い高校生でも受かることは十分可能です。4級
なら問題集も比較的薄いので毎日勉強すれば1ヵ月以内に回せます。
また、全ての法律の基礎になる憲法が学べるのもいいですね。まあ、
暗記が得意で、本来の学業に支障が無ければ3級でも間に合うでしょ
うが量が多く(問題集の厚さに退くかも・・)やや経験者向けの問題
もありますので、4級で興味が湧いたら、是非頑張ってみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/24 19:08
模試などがあって返事おくれてしまいました。
法について興味があるので、がんばって勉強してみようとおもいます。
とりあえずは4級からってことで受けてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報