
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
自営業で、主人の父の代から引き続き同じ税理士さん(50代後半)にお願いしています。
ずっと、取引先として気持ちですがお中元お歳暮をしていましたが、
(お礼もなく、返礼もない)5年ほど前から辞めました。
以前は1回「月次資料」を取りに見え、その時お食事を出したり、別の場所で食事の場を設けたりしてました。
食事しながらいろいろお話が出来るし・・と言う感じだったので。
色々お話していて有能さがない事がわかって来ました。
かといって、先代からの付き合いもあり切れません。
で・・・ 辞めました 。
現在は、事務員さんが半年に1回づつ資料を取りに見えます。
実質こちらの方の方が我が家の内容を熟知されていますし、急ぎの案件も内々にお願いしておけば対応も早いですので、中元やお歳暮と言う形ではなくプレゼントみたいに後半分を取りに見えた時渡しています 笑。
同じく自営業の友人は、忘年会や新年会などにお誘いするだけで特にしていない様に聞きました。
参考にならないかもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 税理士へのお礼について 3 2023/07/06 23:00
- 確定申告 個人事業主(年商300万) 税理士さんと契約したらお得ですか? 7 2023/04/24 14:20
- 相続・贈与 土地家屋の権利について 4 2022/03/26 00:07
- 財務・会計・経理 合同会社の代表社員と個人事業主の兼業はできますか? 4 2022/04/29 11:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家は行政書士を舐めてるのでは?「金が欲しいか? そらやるぞ。お前ら、どうせ仕事無いんだろ?」 2 2022/04/22 12:35
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 財務・会計・経理 決算のやり方、税務申告書の書き方、おすすめ本 4 2022/06/18 22:45
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- その他(税金) 個人事業主(主人)税務調査が入ります。 21 2022/09/03 02:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年結婚したのですが 、私の父...
-
習い事。お歳暮ってどうするの?
-
お中元とか、あらかじめ相手に...
-
商品券の領収書について
-
カトリックの教会へ通っています。
-
ピアノの先生へのお中元・お歳暮
-
被災地へのお中元について
-
明日、元上司の父親のお通夜が...
-
■■お中元、お歳暮、の「お」は...
-
彼女への家へのお中元
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
仏壇?怖くないですか
-
なぜわざわざ8月に旅行する?
-
Gメールって大文字で作っても...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
お墓のアリ退治
-
来月は盆休み、再来月は稲刈り...
-
GODとgodの違いを教えて下さい。
-
お盆の海水浴場って普通に人い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報