
生焼けの魚を食べてしまったような気がします。
気がする。と言うのも、いつも焦げるくらい焼いていたので、片面は焦げる寸前でグリルから出し(片面は微焦げ)、食べた感じ…いつもはパサッパサなのにジューシー(脂、水っぽい?)でした。
焼き時間はトータル6~7分くらい、+レンジで1分。
魚はほっけの香味干。
もしかしたら、これが魚の美味しい食べ方!?
とも思いましたが、やはりいつもと違う感じに不安感は拭えません…
もし、あたった場合、どれくらいで症状がでるのでしょうか…?
子供と一緒に食べたので自分より子どもが心配です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>魚はほっけの香味干
って、ようするに「ほっけの開き」ではないのでしょうか?
>焼き時間はトータル6~7分くらい、+レンジで1分。
よっぽど身の厚い上等な品ならともかく、普通の価格帯の品ならそんな長時間は必要ないと思いますが。
箸で押せば皮の直ぐ下の脂が溶けていて身が大きくポロッと簡単に外れる。この程度に焼けば十分な筈です。
箸で強く引き剥がさないと駄目で、結局ボロボロの細かい身になる。そんな具合なら明らかに焼き過ぎ。水分が無くてパサパサでしょう。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
人にもよりますが、おなかがいたみだしたりするでしょう・・・両面少しごげたなとわかるくらいを両面焼きそして食べるときに、レンジで、1分20秒くらいやれば大丈夫だとおもいます。No.3
- 回答日時:
食品を摂取してから発症するまでの潜伏期間は、
腸炎ビブリオなら潜伏期間は一般に10~24時間(通常12時間前後)
黄色ブドウ球菌なら潜伏期間が短いのが特徴で1~6時間です。
(ヒスタミンなら既に症状が出ていると思うのでコレは大丈夫だと思います。ノロなら表面が焼けてれば死滅していると推測しました)
他にも食中毒菌はたくさんの種類はありますが、食べたのが魚介類である事と塩分があっても成育できる菌で考え、上記の2種を選びました。
生焼けだったからといっても必ずしも食中毒になるとは限りません。
その食品が食中毒菌に汚染され、発症する量まで増えていた物を加熱不良で食べれば食中毒になると思います。
刺身は未加熱で生物を食べていますよね、だけども食中毒にはならないのは、食中毒菌が付いていない、または付いていても食中毒になる程菌が増えていないからです。
ですから、そのホッケも食中毒菌に汚染されていなければ理屈としては生でも大丈夫です。(ホッケに菌が無かったと言っているわけではないので間違えないでください)
猛暑は一段落していますが、まだまだ暑い時期が続くので食中毒には気を付けて下さい。
参考URLは家庭で出来る食中毒予防のポイントです。
参考URL:http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0331-1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 きのこ料理が不味すぎるのでアドバイスください 6 2022/04/26 07:13
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- 食べ物・食材 焼き芋を魚焼きグリルでホクホクにしたい 5 2022/11/19 21:42
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 嘘つき 嘘つく人ってなんでつくの?たまにじゃなく、まあまあな頻度で嘘つく人 例、鍵がない!→え?あれ 6 2022/09/21 07:38
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- ダイエット・食事制限 1日での体脂肪の変化 3 2022/06/01 09:54
- 食生活・栄養管理 何食べたらいいかわからない…。 食べ物の味はするけど何食べても 美味しいのかよくわからない。 空腹は 10 2023/06/01 07:16
- 飲食店・レストラン 私(既婚)と同年代、でもあまり仲良く無い40代女性(未婚)から何か嫌いな食べ物ある?と聞かれました。 2 2022/06/01 00:31
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
約10ヶ月も冷凍庫に保存して...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
晩御飯をハンバーグ食べたので...
-
スーパーで買った砂肝が真っ赤...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
-
飲食店で落ちた食べ物をそのま...
-
黒くなった切り干し大根
-
冷凍の魚に、白い太い糸みたい...
-
鶏レバーが緑色に変色
-
カウンセリングってだんだん斜...
-
真面目な質問ですモンシロチョ...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
もうすぐ中学生の子連れなのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
スーパーで買った砂肝が真っ赤...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
冷凍のカニクリームコロッケを...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
鶏レバーが緑色に変色
-
惣菜やさんで購入した手羽先の...
-
料理中に指を切ってしまい、血...
-
冷凍の魚に、白い太い糸みたい...
-
約10ヶ月も冷凍庫に保存して...
-
飲食店で落ちた食べ物をそのま...
-
もし半生のからあげを食べてし...
-
テキヤ 食中毒などを出したこ...
-
鳥ミンチと豆腐で揚げてナゲッ...
おすすめ情報