dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2021年10月末までのみりん風調味料を使用してしまいました。
夫に舐めてもらったところ味は特に問題ないとのことでした。私がニオイを嗅いでみたところ若干酸っぱいようなニオイがしました。

食中毒など心配です

A 回答 (5件)

アルコール分も塩分も控えめなのでもしかしたらある種の酵母が繁殖しているかもしれませんね。

もやもやしたにごりみたいなものありませんでした? もしあったとしてもみりんって必ず加熱して使うものですし、食中毒なんてまずないですよ。長年食品衛生関係の仕事やってますが見たことも聞いたこともない。
 ちなみに消費期限の書いてあるみりんなんて世界に存在するわけないので安心してね。
    • good
    • 0

特に問題はありませんが若干味が薄いと思います。


食中毒はありません。
    • good
    • 0

賞味期限なら味が落ちるだけですが、消費期限ならば食べない方が良かったです。

捨てましょう。運が悪ければ食中毒になりますよ。
    • good
    • 0

みりん風調味料はブドウ糖や水あめ、米、米麹、うまみ調味料などを調合して造ります。


アルコールが少ないため、冷蔵庫で保存しないといたみやすいです。
いたむと酸っぱくなります。
食中毒にはなりませんが、調味料としてつかうと変な味が加わります。
    • good
    • 0

みりんで食中毒などありえない。

風味は劣化しているが何も問題ない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!