dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳥ミンチと豆腐で揚げてナゲットを作る際、どのくらいの加熱時間が必要ですか?少しピンクの部分があったのですが、食中毒の可能性ありますか。

A 回答 (2件)

一個の大きさや鶏肉と豆腐の割合にもよると思いますが、揚げ焼きなら表裏3分ずつ、普通に揚げるなら4分ぐらいではないでしょうか?スプーンですくって次々にあげるなら難しいかもしれませんが、余熱で結構中まで火が通ると思います。



必ず一つは中身を確認し、色が心配なら、レンチンか二度揚げをすれば食中毒は防げるはずです。
    • good
    • 0

お肉の状態、豆腐の緩さ、ナゲットの厚み、調理器の火力や癖があるので


1個だけ割ってみて足りなかったら揚げ時間を足すしかないですね。
ここで回答が付いてその通りにした所で↑の条件で、いくらでも変わってくるので…

牛以外はレアはNGというのが一般常識ではありますが
今の日本の精肉事情からすれば少々の生部分があったからといって、食中毒や寄生虫の危険は基本的にはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!