dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ハムスターを買ったのですが、
すぐ死にました。一時間くらいでです。

自転車のゆれと電車の揺れでストレスを感じたのでしょうか。
涙を流して死んでいました。
小さな箱に詰められて2時間くらいいたのが原因でしょうか・・。

どうしたら安全にハムスターを家まで運べるでしょうか?
電車は使わなくてはならないのですが・・・

A 回答 (4件)

なんまいだぶ・・



ショック死が考えられます。
ハムスターは個体差はあるものの、私たちからすると非常にデリケートな部分があります。なぜなら彼らはもともと被捕食者であり、常に外敵に脅かされてきた歴史があるからです。
rondonboyさんも、せっかく楽しみにしてたのに、お気の毒ですね;;
店員さんは、運び方をきちんと説明されなかったのですか?
ショック死でなかった場合は弱い個体を売ったということになるし、いずれにしてもあまりいいお店じゃなさそうですね・・

ハムスターって視力は悪いですが、聴覚・嗅覚はとってもいいんです。超音波も聞こえます。
いきなり外界につれていかれて、大音量の電車に乗せられて(ハム目線で考えて)、そりゃあ怖かったでしょう。

ハムの箱に、今までハムの小屋に使われていたおが屑をたっぷり入れてあげましたか?
食べなれたえさを入れておいてあげましたか?
ハムは自分の匂いが全くなくなると、恐怖で死ぬ場合があるといいます。
ただでさえ不慣れな環境ですから、少しでも箱の中を慣れた環境に近づける努力が必要です。

電車はともかく自転車は・・かわいそう;;
かごにいれましたか?せめて袋にぶらさげるとか、自転車の衝撃が箱に直に伝えわらないよう工夫しなくては、小さい動物には耐えられないような衝撃がハムにおそいかかります。
今まで揺れの無いとこで暮らしてたでしょうから、ハムにとっては見知らぬ箱に閉じ込められた上さらにマグニチュード7の地震に襲われつづけたようなものです。
2時間もかかるなら、せめて、自転車は止めてタクシーかバスか徒歩にして欲しかったですね。

死亡の可能性は、(1)2時間の恐怖体験の末死亡、(2)到着して1時間後何らかの環境要因によるショックで死亡、(3)間違えて何かを食べた、(4)もともと病気だった、等です。
もし赤ちゃんハムであったなら、ショック死の可能性がさらに高まります。
環境変化に対しては人間の子どもよりデリケートです。

では要点
(1)揺らさずに運ぶ
(2)空気穴の開いた箱に、これまで暮らしてきた時に使用していたおが屑(ハムの匂いがついているもの)を入れる
※おが屑は、ケージ用に余分にもらっておいた方がよいです。
(3)音がなるべく静かであるようにする
(4)緩衝材として新聞紙などをいれる
(5)食べなれた餌をたっぷり入れる
(6)短時間で帰れるよう努力する
(7)あらかじめケージはセッティングしておくが、ハムの匂いがする慣れたおが屑やエサを置いてあげる
(8)しばらくはそっとしておく

大体以上です。店員さんに飼育環境について教えてもらっておきましょう。
どんなに気をつけても、ハムは恐怖を感じています。ということを忘れずに運んであげて頂ければ大丈夫です。
GOODLUCK^^v
    • good
    • 4

ハムスターは丈夫なペットですが、この暑い時に、小さな箱に入れて、日中に自転車で運べば、まず熱中症で死にます。



車のクーラーを効かせておいて、大きな段ボール箱にいれ、箱の上は開放状態で、直射日光に当てないようにして運んでください。

なお飼育する部屋が、昼間締め切り状態で暑い場合は、クーラーが必需品です。クーラーを掛けれない場合は、飼育は無理です。
    • good
    • 2

どのくらいの大きさの箱だったのでしょう。


自分が子供の頃、夏休みに家族揃って10日ほど帰省するため、縦横高さが20センチぐらいの箱に入れて新幹線で運びました。当然10日後に同じ箱に入れて帰ってきましたが問題はありませんでした。

換気の問題とか暑さとか水不足とか、ストレスや病気以外の原因も考えられます。
また、まれにですが死んだと思ったら気絶していただけ、ということもあります。次回は2時間ぐらい運ぶということをお店の人に言ってから買った方がいいですね。
    • good
    • 1

こんにちは。


ハムスターの種類が分からないのでなんとも言えないところはあるのですが、ジャンガリアンやゴールデンならば電車や自転車のゆれぐらいでは死にませんよ。
移動用の箱には空気穴は空けてありましたか?
ペットショップで購入したならば、きちんとしてそうですが。

私も以前ペットショップでハムスターを購入してその日に死んでしまったことがあります。
すぐにペットショップに連絡したところ、無料で新しい子をもらえました。
すぐに死んだ場合は、病気を持っていた可能性も高いと思います。

まずは、購入したお店に問い合わせなさってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A