dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小物作りにはまりはじめた私に、裁縫のプロの姑がミシンをプレゼントしてくれたのですが、これが左利きの私にはとてもつかいづらく困っています。

まずオプションにフットペダルがなく、ボタンがとっさのときにすぐに止められません。

そこで左利きの私が実用的に使えるミシンを探しています。
しかし大型のしっかりしたものは、すでに姑からもらったものがあるため、コンパクトタイプのものを探しています。
(できればミシンを買いなおしたことを姑に知られたくはないのと置き場所がないためです。)

用途はおもにブックカバーなど小物しか作りません。
基本機能があれば十分です。刺しゅうは手でできるので、、。

予算は1万円以内でというのは無理でしょうか?

実際に左利きでミシンを使ってる方のご意見お待ちしています。

A 回答 (3件)

左利きでミシンを使っているものです。


ジャノメの「モナーゼ E4000」を使っていますが、
スタート/ストップボタンの位置が左寄りで、
フットコントローラーもついてるのでストレスは感じませんでした。
でもこれでは、これではサイズ的にも予算的にもオーバーですよね^^;

1万円以内となると、かなり限られてくると思うので、
ショッピングサイトなどで、ボタンの位置、フットコントローラーの有無、本体のサイズなどを比較して決めた方が早いかも知れませんね^^:

あと、フットコントローラー(フットペダル)が別売りの場合もありますので、現在お持ちのミシンに別売りのものはないか確認してみて下さいね。

あまり参考にならない意見でスミマセン。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえありがとうございます。
もともとは自分でミシンを探していたのですが、姑が気を利かしてくれてプレゼントしてくれましたので、、^^;
気持ちは本当にとてもありがたいのですが、実用的なもののプレゼントというのはなかなか難しいですね。

ボタン位置をチェックをまず基準に検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/08/30 19:13

わたしは左利きですけど、


ミシンのフットペダルは使っていませんね……。
停止ボタンは左手で押してますよ。

ちょっと体の位置を横にずらして使っていますね。

ゆっくり縫いたいときは、奥の手!
右横にある丸い部品……(名前がわかりませんが)を根気よくまわして縫っています。

使っているのは祖母が買った20年もののミシンなので、現在の物とはちょっとちがうかもしれませんけど。

あんまり参考になりませんね……

この回答への補足

回答有難うございます。

そうですね、むしろ古いミシンのほうが人を選ばない使い方ができるのかもしれません。
いま持っているものは手動では動かせないんです、、
しかも停止ボタンが右側の角ちかくにあるので、さっと押すには遠いんですよ。
それならフットペダルのほうがまだいいです。

補足日時:2008/08/28 14:51
    • good
    • 1

ミシンも道具ですから、スタートストップのボタン操作くらいなら、使いこなす方がてっとり早いと思いますよ。



私は普段、左で携帯電話を操作しますが、たまに何かの都合で右手しか使えないとき、なんとか出来るものです。

「左利きでも、なんとか使いこなしていて、こんなものを作りましたよ」という方が、前向きで良いと思います。

はさみなど、簡単な道具は左利き用というのはありますけど、ミシンは聞いた事がありません。
フットペダルが無いタイプなら、慣れるしかありませんね。

この回答への補足

回答有難うございます。

ちょっと質問が解りにくかったかもしれません。

私の基本スタンスは「普通のミシンを左利きでも使う」です。

しかし、今あるものは、インターフェースも初心者向けにあまり洗練されているとは思えないものなのです。
ですので、コンパクトでなおかつ、左利きでもより使いやすいミシンというのを探しているのです。

ちなみに携帯電話やパソコンなどはもともと左右どちらでも操作しやすいようにデザインされています。

1さんは普段からお箸なども左利きなのでしょうか?
両手で布を押さえてなくてはならないときに、即座に右手で停止ボタンは押せますでしょうか?
私の場合、左手がすぐに出てしまうのですが、、。

補足日時:2008/08/27 09:53
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!