dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、自宅で彼から暴力を受けました。
彼がスキを見せた瞬間、家から脱出する事に成功し、マンションの同じ階に住んでいる方に助けを求めた所、ドアを開けてかくまってくれました。

その時は午前2時過ぎで、助けていただいた方(女性の一人暮らし)は寝ておられました。
電話を借りて110番通報した後、麦茶をいただき、
塩をかけられて汚れていたのでタオルや上着を貸して頂けたり…
警察が来るまでの間、話し相手になって下さったり。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

この様な場合、どのようにお礼をするのが適切でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 別段これと言って気にすることはないでしょう。


 何か手軽な品を持って行ってもいいでしょうが、物を渡すことだけで感謝を示すのも少し違う気がします。相手の方も見返りを求めての善意ではないでしょうから。
 軽い事後報告と、自分がどれだけ救われたか、安心したか、その感謝の気持ちをしっかりと言葉で表せばそれでいいと思います。心からの感謝の言葉。これに勝るお礼はありません。

 ところで、彼との件については無事解決なされたのでしょうか。その点についての方がひどく心配なのですが……。大丈夫ですか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>心からの感謝の言葉。これに勝るお礼はありません。
このような事は、考えも付きませんでした!
今度の週末、さっそくお礼に行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 03:12

訪ねて行って先日はどうも有り難うございました。

とお礼を言うだけで良いと思われますけど、夜中であり彼女も少し怖かったと思われますし、何かケーキなど持って行かれると良いと思われます。また他人の私も彼氏とのその後が気になります。

その彼女も気にしてる事でしょう。どうなったのかを報告する義務も有りそうです。

この回答への補足

彼は会社の上司です。毎日顔を合わせるので、退職する事にしました。
暴力は今までに何度もあり(今回が一番酷い)、
その度に「もうしないから」という彼の言葉を信じていたのに
月1ペースで叩かれてました。

彼は私が警察を呼んでいる間に逃亡していました。
私は被害届を提出し、その後警察が動いてくれているのかは、不明です。
土曜日、彼が雇った弁護士と示談交渉してきます。

補足日時:2008/08/29 03:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8/30現状を報告します。
昨日、急に彼が雇った弁護士さんに会い、彼と付き合い始めてから2年間の出来事を洗いざらい聞いて貰いました。
その弁護士さんは、「それは酷い、彼の弁護なんてしたく無くなった、出来ればあなたの弁護がしたかった」と言ってくれて、
今までの私は間違って無かったんだと思い、心が晴れました。
私は弁護士さんと相談し、(彼とはもちろん別れますが)公正証書作成(二度と手をあげない)と示談金、それと2、3条件をつけて和解する事にしました。
助けて頂いた方には明日にでも、お礼と結果報告をしに行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/30 17:07

菓子折りでも持って、お礼と感謝の気持ちを伝えれば良いと思います。

予算は2千円ぐらいで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性が喜びそうな菓子折りでも持って、お礼に行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 03:07

彼からかくまった女性が逆恨みされないか心配です。


お菓子やお花をもって貸して頂いた物綺麗にして返しに行くべきです。
現金となると相手も受け取りにくいし困るので、ちょっと贅沢なチョコやお花、ワインなんかが良いと思いますよ。
彼とはその後きちんと話が付きましたとか、ご迷惑ご心配掛けましたとこれからもまたこうならないようにしますと一言添えて相手の方も安心するようにしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、彼から鍵を返して貰いました。
いつも暴力を振るった直後は興奮状態で怒りが治まらない様子ですが、
普段は気が小さい臆病者なので、逆恨みとかはなさそうです。
やはりお礼は現金じゃ無い方が良いんですね。
女性に喜ばれる様な物を買って持っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 02:56

本来は特別に物などを送る必要は不要と存じます。


これは「緊急避難」であり、地域社会での「義務」のようなものですから。

よろしければ「お土産」「田舎から送ってきた」などといったことで、「おすそ分け」などされ、人間関係を円滑にしておくのが良いのではないでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても感謝しているので、商品券などを送ろうかと考えていましたが、
お裾分け程度でよいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!