![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
長期間しまう時は、密閉しないことが重要です。
湿気が上がらないように床などに直におかないのと、空気が通るようにビニール袋などの場合はあけておいてください。 これだけでかなり違います。あとは、他に方も回答されているように火起こしの際の工夫でのりきれますよ。
お勧めのアイテムをご紹介します。
Iwatani-カセットフー ガスバーナー等
http://www.i-cg.jp/cf/burner/index.html
No.5
- 回答日時:
No,3です。
私はコンテナ単品で入手(どこでどの様な経緯で入手したかは忘却)しましたが、同じコンテナがホームセンターで「キャンプ用食器セット」に使われて売っていました。多分ホームセンターに行けばそれらしい物は手に入ると思いますが。ただ取っ手付きはなかなか無いかも知れません。
No.4
- 回答日時:
放水ファイアーライターは少し位湿気ていようとこれ一個で確実に炭でも焚き火でも着火できます。
マッチ一本で火をつければ強力な炎が10分程度付きますから、紙だウチワだとかこうかな道具とか他に何も要りません。そのまま放置するだけで着火する脅威の着火材です。
いくら高価な着火材も足元にも及びません。
うちでは常に3箱くらい買い置きし(売られている店が少ないので)
週末ごとにダッチオーブンや燻製や炭焼き料理をしています。
流石に濡れた薪では1個で着火せず2個目を使用することもありますが・・
No.2
- 回答日時:
納屋の棚の中断に箱もビニールも開放したままで置いていますが、10年してもなんともありません。
床のコンクリートの上などに置いていませんか?少し高い位置に置いてください。
ビニールの袋は閉じない方が換気が出来て良いかもしれません。
多少の湿気があっても、http://review.rakuten.co.jp/rd/2_190756_334681_0/ これ一個で確実に着火します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬場、ライターの火がなかなか...
-
Zippo(ジッポ)の冬場の着火
-
豆炭あんか・・火のつきが悪い...
-
バーベキューで着火剤の火で直...
-
ダンヒル着火石の交換は?
-
七輪を使って火を起こそうとし...
-
着火材の火でそのまま肉を焼いたら
-
着火の原理と火花
-
練炭って?
-
練炭の火のつけ方
-
七輪、練炭で焼き肉は出来ますか?
-
オーブントースターから一瞬火...
-
焼き鳥屋の経費
-
車で炭燃やしたら一酸化炭素中...
-
自作の七輪の作り方
-
レンジが故障!!! 代わりに...
-
ライターを買ったのですがマイ...
-
焼き肉プレート、グリル、網、...
-
炭は何度でも使えるのでしょうか?
-
焚き火での料理は煙の匂いが食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬場、ライターの火がなかなか...
-
Zippo(ジッポ)の冬場の着火
-
豆炭あんか・・火のつきが悪い...
-
着火材の火でそのまま肉を焼いたら
-
バーベキューで着火剤の火で直...
-
ヤマハボイラの不正動作
-
BBQに10年前くらいの炭を使おう...
-
未着火?不着火?
-
大型ストーブの不具合
-
バーベキュー用のジェル状着火...
-
固形燃料と固形着火剤の違いは...
-
室内で発生する炭の一酸化炭素は?
-
パソコンはどうしたら爆発しま...
-
着火の原理と火花
-
キャンプなどで使う燃料用と消...
-
導火線をいろんなのに合体させ...
-
BBQ木炭の保存方法
-
練炭って?
-
バーベキューの火のおこしかた...
-
リンナイの風呂釜(バランスが...
おすすめ情報