dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪府内(できれば大阪市内近辺)で木材の円形カット(又は曲線カット)をして頂けるホームセンター、木材屋さんを探しています。
東急ハンズ江坂店、心斎橋店に問い合わせたところ曲線カットサービスはないといわれました。コーナンでも確か直線カットのみでした。
手作りの壁掛け時計を作るためななので、Φ20cm、厚さ7mm以下程の小さな円形の板を購入できるお店でもかまいません。どなたかご存じの方、協力よろしくお願いします。 

A 回答 (3件)

曲線カットは、精密にやろうとするとNC機械が必要で、しかしさすがにそういうものは置いていないのが普通で、手作業になってしまう(糸のこ盤などを使用)からやっていないところが多いですね。

関東圏であればジョイフル本田がやってくれているのですけど、関西圏は存じません。

あとは通販で曲線のカットサービスをしているところはあるのでそういうところからの購入になりますね。

ただ7mm以下のベニアをφ200mmの円形に切るのであればご自身でやってはどうですか。5mmのベニアに円を書いて、そこを糸鋸で地道に切り、その後ファイル(やすり)で仕上げればきれいにできますよ。

私は円形加工を沢山するときはルーターという機械を使うのですけど、同じ形状にするために、まず3~5mmのベニア板をジグソー、糸鋸などで加工してテンプレートを作り、あとはその形にそって、加工したい木材をルーターで加工します(ルーターの刃がテンプレートの板をなぞるようにすることで同じものが複製できる)。

つまりその程度の加工であれば結構簡単にできるということです。

曲線でもやはり同じです。気に入った形を描いてその通りに糸鋸で切ればよいです。

板の厚みが厚い場合には切断面が汚くなるし難しくなるのですけど、薄い板の場合には結構簡単なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございます!!
糸のことやすりを購入しようと思います。
回答とても役立ちました。感謝ですm(. .)m

お礼日時:2008/09/06 03:49

厚さ7mm以下の薄い板ならNTカッターの円切りカッターでなんとか切り出せるのではないでしょうか。



http://www.ntcutter.co.jp/menu.J.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。NTカッター、調べてみます!

お礼日時:2008/09/06 03:43

コンバンワ。

材料だけ持って近くの建築現場に行ってみてください。                                                        気のいい大工さんならすぐ作ってくれますよ。                                                                       お礼はコンビニのお茶やコーヒーなどで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンションの建設ばかりで木を扱ってそうな現場はありませんでした(> <;)
回答参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 03:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!