
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
スコンチョといいます。(^_^)>先日はお電話にて大変有難うございました。
>という文章はおかしいでしょうか?
口頭で伝えるなら、許容範囲と言えないこともないレベルですが、こんな感じで
お伝えしてはどうですか。
<先方からお電話をかけてもらった場合>
先日は、○○の件でお電話を頂戴いたしまして、本当にありがとうございました。
<こちらから電話をかけて対応してもらった場合>
先日は○○の件でご教授を賜りまして、誠にありがとうございました。
注)教えてもらったのなら「ご教授」でOKなのですが、実際に動いていただいたの
なら「お手数をかけまして申し訳ございませんでした」などとしてください。
本来は、お礼を述べるような事柄を電話で済ませているわけですから、前回の件も
今回のことも「本来ならば直接お伺いするところですが」と付け加えた方がよいと
思います。
スコンチョさんありがとうございます。
そうですね、本来お礼は直接言うものですもんね。
その申し訳ない気持ちも付け加える必要ありますね。
勉強になります!
No.3
- 回答日時:
口答だと良く使うのですが、文章にすると少しおかしいのです。
先日は電話をいただき大変有難うございます。か、
先日はお忙しい中、とても楽しい電話でした。
などに変えると文章の質が上がります。
先程のアドバイスと逆ですね。。。(^^;)
確かに、お電話にて承ります。とかは良く聞きますし
文章でもみますね。
やはり今回のお電話にて有難うございました。という文章に
一言補足して使用する事にします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校に通うものです。 やっとバイトを始めようと思い応募しました。 先程相手の方から電話がかかっ 1 2022/05/11 17:05
- その他(暮らし・生活・行事) 教えてください!!!急募です!!! 1 2023/03/01 20:46
- アルバイト・パート 昨日、アルバイトの応募先から「担当者よりご連絡さしあげますので、少々お待ちください」と、ありました。 3 2023/02/26 11:54
- 医療・介護・福祉 頼み事をするのに勇気がいります。 20の女です。医療事務で働いて約1ヶ月経ちました。患者様から先生と 3 2022/10/18 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 明日親知らずを抜いてくれる予定だった大病院の先生が急遽、全身麻酔の患者さんを対応する事になり、担当が 1 2022/10/20 01:08
- 大学・短大 保育科の短大に通う2年生です。 就職試験を受けた保育園から内定を頂き、内定書の郵送がありました。その 1 2022/11/25 19:22
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
- その他(恋愛相談) 会社の先輩にバレンタインのチョコを人伝でしたが渡しました。 手紙と連絡先を入れておいたのですが その 3 2023/02/19 13:22
- 会社・職場 バイトの面接連絡が来ない 5 2022/05/13 20:40
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の処分業者の連絡先を教えてもらえるか。 チェーンの自転車屋さんで不要な自転車を引き取っていただ 1 2022/05/15 03:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
-
4
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
5
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか
日本語
-
9
取引先の担当とその上司とEメールでやりとりする場合の宛先・CCの使い方
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
送信エラーの際、CCには届いている?
Gmail
-
11
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
ビジネス文書?で「御署名・御捺印の上、御返送」っていいのでしょうか?
日本語
-
13
「ただし,その件は」の「ただし」は,目上もしくは取引先の方に,使うのは
日本語
-
14
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
15
お布施を郵送する際の添え状の文面を教えてください。
マナー・文例
-
16
目上の方に対しての言葉
日本語
-
17
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
18
メール文中の社名の敬称は?
マナー・文例
-
19
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
「営業部各位」っておかしくないか?
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
電話番号 覚えてますか?
-
高校から電話があったのですが...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
電話番号の前についているTE...
-
電話連絡をお願いするメール
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
実習の電話に失敗しました.......
-
○○にて、の使い方
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
「お電話でご依頼のございました」
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「社長様いますか」という営業...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
電話連絡をお願いするメール
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
電話番号の前についているTE...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
現在大学の補欠合格電話待ちで...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
○○にて、の使い方
-
050で始まる知らない番号から連...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
おすすめ情報