重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、初めて質問いたします。
現在会社の車屋ホームページを制作しておりますが、何分htmlとcss程の知識しかなく、cgiやjavascriptもフリーのものを少し変更して組み込むくらいしかできません。

作りたいシステムとしては料金の簡易見積もりです。
動きとしては下記URLのような感じです。
http://www.jah.ne.jp/~moro/javascript/form_price …
しかしこれは一つ一つの値に料金が決まっているため計算式に当てはめる事が
できるのですが、私のしたい事は下記URLのような事です。少し文章だけでは
説明が難しいので図にしました、ご了承ください。
http://esprit-kobe.com/img/garallies/sample.jpg

■一つ一つの値段は決まっていないが、条件がそろうと値段が出力されるには
やはりphpなどのデータベースから読み込ます等としなくてはならないのでしょうか?
■出力箇所を数点出す事は可能なのでしょうか?
■図の「できればしたい事」の様に、1箇所選択する事により、
他の箇所の選択が絞られる事は可能なのでしょうか?
できればcgi、php、javascript、ajaxなどのフリーで提供して頂いているものを使って制作したいのですが。(似たようなものでも、フリーでなくても結構です)
もしくはそれがなければphpのデータベース等を利用する方法が考えられますので、参考になるURLがあればお教え頂くと助かります。

知識が乏しく申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ANo.1 ulmoです。



>> 「(3)の1箇所選択する事により、他の箇所の選択が絞られ、
>> (1)(2)のデータベースより出力箇所を数点出す。」
>> といった具合です。

無論可能です。問題ありません。

ただこのシステムを開発する場合、一般に公開しない、
そちらだけが触れるいわゆる「管理画面」を作らないと
不便だと思います。車種や色、その組み合わせによる金額を
入力する画面です。それに基づいて、表の見積画面が
表示されるという仕組みになります。
そうなると、普通のシステム開発会社に依頼すると、
軽く100万超えるんじゃないかと思います。

また金額入力も一苦労です。車種・色ともに5種だとしても、
単純計算で5×5=25種の金額を入力しなくてはなりません。
片方の数字が増えるだけで、入力するデータはどかんと増えます。
車種が現行車のみならいいですが、年式もフォローするとなると
なかなか大変だと思います。通常は依頼主自身で入力してもらいますが、
それも代行させるならさらに費用はかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ANo.1 ulmo様、ご連絡ありがとうございます。

>無論可能です。問題ありません。
よかったです、ありがとうございます。

確かに利便性やこれからの事を考えていくと
「管理画面」の事は視野に入れて置かなければ
ならないかもしれません。

やはり100万は軽くみておいた方がいいですか。
了解いたしました。社内で検討しようと思います。
これからのケース等もアドバイスして頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 10:11

ご希望の処理は、プログラムにてすべて可能です。


ご想像通りデータベースが必要になりますが。
しかし、希望とまったく同じ、あるいは近い動作をする
フリーのCGIは皆無といっていいでしょう。

なので選択肢は二つです。プロに依頼するか、ご自身でゼロから開発するか。
依頼する場合、数十万単位の費用がかかるでしょうが、
プログラムを組めるようになるには年単位の学習が必要なので、
自分でそれをする事を考えれば安いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ulmo様、ご連絡ありがとうございます。
近い動作も皆無ですか、了解いたしました。
ちなみにプログラムなら全て可能とゆう事ですが、
(1)データベースを使うと値段が出力される。
(2)出力箇所を数点出す。
(3)1箇所選択する事により、他の箇所の選択が絞られる事は可能なのでしょうか?
この3点は単体でならプログラムで全て可能とゆう事でしょうか?
もしくは3点とも一緒に動作が可能なのでしょうか?
つまり動きといたしましては、
「(3)の1箇所選択する事により、他の箇所の選択が絞られ、
(1)(2)のデータベースより出力箇所を数点出す。」
といった具合です。

またこれからの選択肢も促して頂き誠にありがとうございます。
個人としては自分で開発していきたいですが、仕事なので
社内で相談して決めていこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/29 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!