No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テニスの場合、フォルトは1回目であれば再度サーブをやり直し、
2回続けてフォルトをやってしまうと
ダブルフォルトといい相手にポイントを与えてしまいます。
他のスポーツで例えるとしても
正確に言えば、同じものはあまりないかと。
卓球はサービスミスしたら
その時点で相手のポイントになるでしょうし、
バトミントンもバレーもなるので。
アウト、サービスミスかな。
詳しいご説明有難う御座いました。
>ダブルフォルトといい相手にポイントを与えてしまいます。
今まで自分側が負けてると思ってました。
No.3
- 回答日時:
>テニスのフォルトとは何でしょうか?
フォルトではなく正確に言うとフォールトです。
テニスは2度サーブをする権利があります。
1本目が入ればそのまま続けて行きます。
そして、入らなかったときのことをフォールトと言います。
(1本目が)入らなかった場合は2本目のサーブを打ちます。
それが入らなかったらダブルフォールトとなりサーバーは失点となります。
打ち直すのではありません。
打ち直すのはレットというものがあります。
>他のスポーツから例えると何を指すのでしょうか?
当てはまるものは浮かびません(すみません)
強いて言うのならソフトテニスです。これもテニスですが・・・
似ている卓球やバドミントンは1本しかサーブがないので・・・
長文失礼しました。

No.1
- 回答日時:
サービスの時にサービスボックスに入らないとフォルト、サービスの時にエンドラインを踏んでいるとフットフォルトです。
これで良いのかな?他のスポーツだとバレーはネットかアウト、卓球はなんだろう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- その他(スポーツ) テニスが一番簡単なスポーツだと考えるってどう思いますか? 4 2023/06/05 21:19
- テニス 中学生です。テニス部の彼氏へのプレゼントを別のテニス部の男子友達に相談したらリストバンドがいいんじゃ 3 2022/05/07 01:59
- 野球 プロ野球ファンの方に質問です。まもなくCSや日本シリーズが終わると試合が見れず、オープン戦迄寂しい気 1 2022/10/02 06:49
- その他(スポーツ) スポーツの得点確率について 2 2022/09/13 17:00
- その他(スポーツ) テニスって情け無いスポーツですか? 8 2023/06/09 23:20
- 野球 社会人です。 野球したいのですが(スポーツなら他でもいいです、) サークルとかチームとかに入るのが苦 3 2023/01/07 11:43
- その他(スポーツ) ヨーロッパのスポーツ 3 2023/06/09 18:04
- 卓球 なぜ、3つや4つの個人、チームが同時に戦うスポーツはないのでしょうか? 4 2023/01/21 00:22
- 訴訟・裁判 テニスの加藤は国際仲裁スポーツ裁判所へ提訴すべきですよね‼️( ;゚皿゚)ノシ? 2 2023/06/16 15:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人500人スポーツについてア...
-
試合前の自慰について
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスの盛んな国は?
-
シューズを持っていない人とテ...
-
BANANA FISHのモデ...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
テニスコーチとの関係
-
こんなテニスのコーチってどう...
-
打球音は何で決まる?
-
足の指が、親指より人差し指が...
-
テニスってかっこいいと思いま...
-
中学校の途中入部について
-
タイブレーク後のサービス順番
-
石渡治 『Love』
-
スピーチのお題のアドバイスあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
中学校の途中入部について
-
テニスコーチとの関係
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
ラケットの傷の修復
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
おすすめ情報