
少々急ぎでお聞きしたいことが有りますのでこの場をお借りします。
私は、7月の頭に退職願を会社に提出し、7月中旬から8月25日まで有給を使いました。勤続年数は3年数ヶ月です。
もう退職扱いになったので、会社に離職票の請求をしたところ、「中小企業退職金共済からの具体的な金額、支払日の書いてあるハガキが届くはずだが、それが無いとハローワークで離職票が貰えない」と言われました。
中小企業退職金共済には、7月の頭に退職金の請求を行い、7月22日付の手紙で「押印の不備」と返送され、すぐに直し、もう一度送りました。
普通で有ればその後ハガキで金額、支払日等の明細が送ってくるそうなのですが、私のところには未だに届きません。(8月30日現在)
もう退職してしまったので、出来れば早急にそのハガキを欲しいのです。(失業保険等の関係で…)
もう中小企業退職金共済に返送してから1ヶ月以上経過しますが、こんなにも遅いものなのでしょうか?
宜しくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<「中小企業退職金共済からの具体的な金額、支払日の書いてあるハガキが届くはずだが、それが無いとハローワークで離職票が貰えない」と言われました。
これが、おかしいです!離職票には退職金は関係ないですから。
会社が雇用保険の喪失手続き(退職した人の手続き)をするのには、単純に言って過去12か月分の給与明細とタイムカード(出勤簿)があれば
できます。
会社にそう言って、喪失手続きを早くしてもらって下さい。
(どうしても会社が聞いてくれない場合、管轄の職安の「適用課(会社が手続きする部署)」に電話をし、「喪失手続きは、中小企業退職金共済からの葉書が無いとできないのですか?」と訊いて下さい。
大体、中退金を掛けていない会社もいっぱいあります。
そういう会社の退職者は離職票を貰えない事になってしまうではないですか)
No.2
- 回答日時:
No.1です
度々すみません。
葉書の件ですが、8月25日まで有給を使ったということは、退職日は8月25日ですか?
そうすると、共済は8月分の掛け金を掛けているかもしれませんね。
8月の掛け金を掛けていれば、8月の末に掛け金が集計されますから
葉書が届くのはその後と考えられます
こちらこそとても良いアドバイスを頂き誠にありがとうございました!
退職日は8月25日なのでもしかしたら8月分の掛け金を掛けております…(私は今現在まだ給与明細が来ておりませんのでわかりませんが…)
田舎ですが結構大きい会社なので恐らくキチンと入っているかと思います(以前退職した人は貰ってましたので…)
一番気になる点は「その手紙が無ければ離職票の手続きを出来ない」と言われた事です。
退職金がどうのこうのでハローワークに必要と言われたみたいです。
私的には早く貰って失業の手続きをしたいので…
もしそのハガキが無くてもいいのでしたら早急に手続きしたいと思うのですが可能でしょうか???
何度も申し訳御座いません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職歴詐称について。バレてしま...
-
退職日の翌日から新しい会社に...
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
退職後に会社から貸与された作...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
皆さんの給与日を教えてくださ...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
財務諸表などのよく使う表現で...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
お歳暮、御中元は従業員で分け...
-
自営業を廃業した方に質問です...
-
利益準備金積立超過分
-
【個別株投資】いま流行りのテ...
-
社会保険料の等級について。車...
-
賞与(寸志)を特別手当として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険の再加入について
-
退職日の翌日から新しい会社に...
-
職歴詐称について。バレてしま...
-
会社の結婚手当と退職に関して ...
-
再任用・再雇用・勤務延長の違...
-
退職金見込み証明書貰うには会...
-
有給消化中の給料(各種手当て...
-
採用や経歴調査についてお詳し...
-
退職金が規定どおりでなかった場合
-
多額の退職金をとった創業者は...
-
退職金共済加入、退職金制度な...
-
ビルメン会社に勤めてます。300...
-
離職票をもらうまでにどれくら...
-
会社のパワハラ、モラハラで10...
-
前払いされた退職金の解釈について
-
有限会社って有給はあるのでし...
-
雇用保険被保険者証
-
返却されない年金手帳
-
退職金規定が曖昧な会社
-
退職金をごまかされました。
おすすめ情報