dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店頭でAMDのX2 6000+のTDP89W版を購入したのですが、
TDP125W版との見分け方が分かりません。

大手ショップで購入して信じていましたが、
全く確認せずに使っていました。
4GamerなどでもCPU-Zで得られる情報は
「ステッピングやリビジョンすら,TDP 125W版から変わっていない。」
「125W版の選別品」
と書いています。
もちろん消費電力テストではそれなりの差は出ていましたが
確実な確認方法があれば教えて下さい。

取説やパッケージも確認しましたが特に記載が見当たりません。
店頭では89W版を指定して購入したので間違いはないと思うのですが…

レスお待ちしております。

A 回答 (2件)

OPNコードから89W版と125W版は判別出来る様です。



  89W版:ADA6000IAA6CZ(90nm品) 又は ADV6000IAA5DO(65nm品)

 125W版:ADX6000IAA6CZ

3桁目がA又はVが89W版、Xが125W版で判別します。

詳細は参考URLを参照下さい。

参考URL:http://fab51.com/cpu/guide/opn-am2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。
89W版でした。

お礼日時:2008/09/01 23:02

パッケージが残ってるのなら OPNナンバーは分かると思いますが


パッケージと中身が違うんじゃないかと お疑いなら
フリーソフトで確認できます

http://cowscorpion.com/CPU/CentralBrainIdentifie …
「Central Brain Identifier 1.0.0.5 Beta 5 Build 0615」

Black Edition でない方を選んだ方がいいのかも
いろいろ変更できますが 何も変更しない インフォメーションとして
使うのであれば 安全ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!