No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親を尊敬するときはいつかとのことですネ☆
僕が子供のころに親を尊敬していたのは、
親が仕事をしていてくれるからこそ学校にいけてたことです。
仕事をしている親があるからこそ学校にいけるのだから尊敬していました。
また、親は頭がよく良い大学にいけていたからそのことでも尊敬しておりました。
成績が良かったらしいでしたからその血を受け継いでいるということで
尊敬をしていましたネ☆
子供のころ親を尊敬するというのはたくさんありますが。
料理が出来ることにも尊敬しておりました。
勉強を教えて貰ったりすることも尊敬しておりました☆
親を尊敬する要素はたくさんあったのを覚えておりますネ☆
No.3
- 回答日時:
子供の時には、尊敬とかの意味さえ分からずに過ごしました。
社会人になって、親とはなれて初めて、自分のために30年以上仕事をつずけて育ててくれたことに感謝し、尊敬しました。
自分が人生の選択で失敗したときに、一言も何も言わずに、手を差し伸べてくれたときにも、感謝して、尊敬しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父が憎いです。長くなります。男性で大学生になった今でもトラウマになってるし、私の存在価値がない。 小 3 2022/07/01 08:48
- その他(ビジネス・キャリア) 世の中の低賃金で誰もやりたがらない仕事って誰かがやらないといけない、でもやってる人を尊敬されませんよ 12 2023/08/21 17:47
- 父親・母親 世の中の親子関係て。 まず母親が1番。 一般的には 母親の自分への言う事は 正しく 尊敬できて いつ 3 2022/12/19 03:39
- その他(暮らし・生活・行事) 一茂が父親を見下し、妻や子供や妹から見下されて居る訳 3 2023/08/20 23:58
- 倫理・人権 親がやったことと子供は関係無い? 9 2023/07/11 15:49
- 父親・母親 不快な文章ですので注意です。 父親が大嫌いです。 高校一年ですが年頃とかじゃないです。 信じられない 4 2023/05/20 17:54
- 宗教学 浄土真宗の方に聞きたいです 親鸞聖人さまの尊敬する七高僧を、 親鸞聖人さまが重要視している順番で並べ 1 2023/08/18 01:06
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 中学生にガラケーしか与えない親は賢明だと思いませんか? 12 2023/07/16 07:26
- その他(悩み相談・人生相談) おれ白石麻衣さん尊敬してるんですけど、おれ男なんですけど、男が女を尊敬することおかしい?男だったら、 6 2022/11/10 10:03
- 教育学 自分の子供に尊敬されたいですか? 1 2022/07/28 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校帰りの寄り道がバレた…
-
子供がリスカしてるのに心配し...
-
おでこを髪の毛で隠す男とは友...
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
余命わずかの親戚への見舞い
-
あほな親を持つと一生苦労しますね
-
子供が肉や魚を残したら、どうする
-
親に腹が立ってしまいます・・・
-
自己破産を検討中です。自己破...
-
大学生男子の皆さん 大学の学園...
-
自尊心がもらえず育った大人は…
-
自分が貯めた金は、自分で管理...
-
質問です 中二男子です。今日の...
-
インターネットについて
-
自分の子供が「うっせえわ」と...
-
スマホの名義変更についてです...
-
意訳得意な人に(._.)I'd be gre...
-
親との口喧嘩
-
「今日、誕生日なの」と言って...
-
自動車学校の手続きする日は親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票について
-
毒親??
-
母親の顔面を思いっきり殴った...
-
自動車学校の手続きする日は親...
-
学校帰りの寄り道がバレた…
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
いい大人が親と一緒に不動産や...
-
「今日、誕生日なの」と言って...
-
親が機種変更を許してもらえま...
-
わがままな小学生! 小学生5年...
-
親に内緒で大学に行くことは不...
-
おでこを髪の毛で隠す男とは友...
-
スマホの名義変更についてです...
-
親は子供より世間体のほうが大...
-
大学生男子の皆さん 大学の学園...
-
両親に心の底から死んで欲しい...
-
YouTubeのコメ欄で「親の夜の営...
-
余命わずかの親戚への見舞い
-
あそびたいたけなのに!親って...
-
私29歳 親からの子供扱いがひ...
おすすめ情報