重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生です。最近友達が「うちの親は毒親」としきりに言います。でも話を聞いてる限りだと私の家と似たような感じで、「普通では?」と思うようなことばかりです。
↓これは毒親なんですか?

・スマホの時間制限がある(平日二時間、休日三時間。勉強に使う場合は例外としてオーバーしてもいい)
 →友達はまじうざいと言います。
・自分のことは自分で(自分の部屋の片付けや掃除は自分で、お弁当は自分で洗う、自分の服は自分でアイロンかける、など)
 →親は子供の世話が義務なのにおかしいと言います。
・家事の手伝いをする(洗濯物畳む、ゴミ捨て、風呂入れるなど簡単なもの。テスト前や受験期は免除)
 →上と似たような理由で不満
・親の帰りが遅い時だけ自分でご飯を作る
 →これも親の義務のくせに、、と言います。共働きだそうです。しかもこれは高校生になってからで、そんなに頻繁でもない(せいぜい月に一回あるかないか)
・土日に近場の習い事をしに行っているが、雨の日に送迎してもらえないとキレる。
 →幼児ならともかく、傘で行けばいいのでは?
・休日私を置いて親が出かける
 →こっちも幼児ならともかく何が気に食わないのか、、むしろ一人で気楽なんでは?
・買い物に行かされる(これも別にいつもではない)

正直、どれもこれもワガママに思えてなりません。
反抗期で親のすべてが気に食わないだけって感じですし、これだけで毒親毒親言うのはいくら反抗期でも言葉が強すぎる気がします。
まあ私も友達の家庭環境をすべて知っているわけではないですが、一般的に上記のようなことだけなら毒親でもなんでもない普通の親ですよね?
不満たらたらすぎてちょっとうんざりしてます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

えぇ、そうやって粋がっている感じですよね。


「毒親」って、子供が何らかの精神的・肉体的障害を負う(PTSD、揺さぶられっ子症候群など)。自立が出来なくなる、などのその後の人生を潰されるような毒を負わされるような状態だと思いますよ。

なんか流行言葉のように毒親って聞きますけど。
それを親に向かって吐き出したりしたら、親子関係が壊れてしまうんじゃないかという危うさを感じています。
    • good
    • 1

親です

    • good
    • 0

幼児は初めて覚えた言葉を使いたがる


ばかとかうんことか
それを聞いてまわりが反応するのが楽しいようだ
未だそう言ったレベルの未熟児ってだけ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A