
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
きつい言い方かも知れませんが、「共同では集中できない」というのは言い訳、こじつけでしょう。
集中とは「出来る物」ではなく、「する」ものです。
大家族、子ども部屋を共有どころか、自分の部屋を持たずに家族が集う居間のテーブルで家族の会話やテレビの音の中で勉強する子もいますし、一昔前なら子ども部屋なんて発想自体がなかった時代だってあったわけですし。
逆に立派な自分の部屋も学習机もありながら、ほとんど物置状態で、勉強はみんなのいる居間や食堂でしている子もいます。
だから贅沢な配慮は不要と真っ向から否定するわけではなく、もしかすると「勉強に集中できない」という口から出てくる理由とは別に、「プライバシー、自分の空間が欲しい」という漠然と感じている要求なのかな?とは思いますが。
子ども部屋に限らず、電車の席でも、映画館でも、図書館でも、病院の待合室であっても、家族の集う居間であっても、人と人が集う場所では自分の都合を主張するばかり、身勝手に振る舞うのではなく、互いに相手を気遣う、譲り尊重し合う気持ちを養うのも大切かと思いますので、むしろ姉妹で話し合い一方が勉強中となればもう一方は静かにする、席を外し居間で過ごす等、譲り合いを元にルール決めをする工夫が必要と諭してあげるのも、親の立場で大切な教育かと思うのですが。
大家族ならではの大切な物を身につけられる貴重な機会と捉えませんか?
何でも思うとおりにならないことを覚えていくのも大事なことです。

No.5
- 回答日時:
友達と比較するというのはその頃よくあることだとは思います。
でも「うちはうち」という考え方でよいと思いますよ。
比べるほどに不幸になる。
部屋があれば十分。ないものはないんですから。
私の前にいた社宅では子供が3人おり、ひとりは玄関が勉強部屋になっていました。(ドアをあけると上がり框に勉強机が・・)
環境ではないので、我慢させることも必要では。
時代が違いますが私が小さいときに「自分の部屋がほしい」とぐずぐずいったら「ここはお前の家ではない。おれの家だ。ほしければ自分で稼げ」といって張り倒されました。
確かに「子供の家」ではないということはそのとおり
No.4
- 回答日時:
>子供に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんなに気にする必要ないですよ。
7畳の部屋をベットや家具等で、2つに分けることできませんか。
当方も、似たようなものです。(中2と高2の姉妹)まんなかに、2段ベットで、何とか、やっています。
No.2
- 回答日時:
5畳の物置部屋?を少し整理し、勉強専用の部屋にしてあげれば如何ですか?
物理的に考えて、姉妹にそれぞれの部屋を与えるのは不可能だし・・・
優先順位から考えても旦那さんに部屋にしておくことも無いでしょう!
ただ、勉強できないは!は単なる言い訳に過ぎないとも思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
小さいときからずっと妹と同じ部屋ですよ。
カーテンで仕切ってはあるけど、
中途半端だから見えるし、音も聞こえます(笑)
もう二人ともいい歳なのに二人部屋です。しかも戸建てで(笑)
二世帯だから仕方ない!って思ってますが、
受験の時も就活の時もかなりストレスではありました…。
受験の時は妹さんにも協力してもらって極力静かにしてもらいたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- その他(家族・家庭) 内容は結構汚いです。閲覧注意。 新高校1年、女です 私は実家暮らしなのですが一人部屋がなく私も含めて 3 2022/04/06 03:16
- 父親・母親 中学2年生の女子です 四人家族で、父、母、姉、私で住んでいます 私は母と一緒に寝ています 部屋数の問 4 2023/01/03 16:57
- 相続・遺言 思い出があるからと言って所有権を主張する人 5 2022/06/18 17:55
- 兄弟・姉妹 所有権のない家に強引に私物を置いた 1 2022/08/21 18:10
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- 兄弟・姉妹 家族との関係について。姉が嫌いになりそうです。 3 2022/07/03 00:14
- その他(家族・家庭) 親と兄弟が死んで欲しいと思ってます 3 2022/06/30 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報