dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の娘を持つ父親です。
娘は電車通学をしており、通学途中に男性に付きまとわれているようです。
具体的な被害はうろうろされて不気味という段階ですが、父親としては心配です。
何か打つ手はないのでしょうか。

A 回答 (5件)

会社で この質問を見つけ、帰り道ずっと考えていたんですが


そもそも 高校生にもなったら自分で自分の身を守る術を身に付けていないと困りますよね?

「足音が近づいて来たら振り返れ」とか「暗い道はダッシュしろ」とか
「人の沢山居る所を把握しておけ」とか 様々なアドバイスをする程度で後は日々祈るしかないですよね。

その「ストーカーと思しき人物」ももしかしたら あなたの娘さんに想いを寄せてる男子かも知れませんし。

今までの あなたの育て方次第でしょうが アドバイスして終わりでは心配なら 下の方の回答のように あなたが出しゃばれば良いでしょうし
自分の身を自分で守れそうなら 色々とアドバイスをしてあげれば良いと思います。
    • good
    • 0

まずストーカーしている男性を実際に確認されましたでしょうか?



親戚・知り合いなどに依頼、またはご両親様が通学時を見張るか、
お金をかけられるのならば、探偵に調査させるなどしてその相手を確認されることが第一です。(現実味が増しますし、解決の糸口がみつけやすくなります)
そしてその危険度を判断することでしょうか。
本当に危険であれば、身辺警護の依頼も必要になります。

通われている学校に連絡・相談をされること。

学校に対策を考えてもらうこともできますし、学校から所轄の警察署に
連絡してもらえます。

通学される主要な駅の駅長さんに、娘がストーカーされているので、何かあったときには助けて欲しいとご挨拶されておけば、交通警察隊などに話がつながり、いよいよのときは駅に助けを求めるというのもありになると思います。

娘さんに落ち度があるわけではなく、むしろ被害者なので、どんどん
相談すること、周りの人に挨拶に行き協力を依頼すること、それにつきるのではないでしょうか、無事解決するには日数もかかりますが、家族で協力して乗り切られることをお祈りしております。
    • good
    • 0

何かが起きてからでは遅いです。

父親としてご心配なのは当然だと思います。
父親の貴方が一度娘さんに同行し、その男がいれば、「うちの娘に何か用事ですか?、用事があれば、私が聞きます。」とか、娘さんが精神的に参っているとか、少しオーバーにでもその男にハッキリと伝えるべきです。娘さんが父親の貴方を嫌がるのであれば、親戚とかの誰か男の人(できれば、娘さんと同世代の人が良いと思います)にお願いして、同じようにその男に意思を伝えるべきかと思います。娘さんが直接その男に言うのも良いかと思いますが(その時は影で誰かが見守ってあげるのが大事でしょう)
相手に迷惑だという意思を伝えるのが一番大事だと思います。
その男が、ただ娘さんを好きなだけということであれば、手を引くと思います。
それでも、同じような状態がおきるようであれば、それはもうストーカー行為にあたりますので、警察に相談すべきだと思います。
新聞などで最近は本当に異常な事件が多発しています。年頃の娘さんや子供さんがおられる家庭では、家族で守ってあげなければ駄目だと思います。
    • good
    • 0

まだストーカーまで行ってないと思いますけど、、、


普通に健全な青少年?

「やめろ」と警告するのが先かな。警察に相談してもいいけど、そのレベルだと対応してくれるかどうか、、、
    • good
    • 0

・警察に相談し警察から「警告」してもらう。


・「探偵」に相手の素性を調査してもらい、直接「警告」する。
・「探偵」「警備会社」に登下校の身辺警護を依頼する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!