dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海の釣堀(海洋釣堀?)で基本、鯛狙いのエサで有りながら、青物も釣れる一番良いエサは何でしょうか?

基本的には青物が放流された時は、青物が釣れるチャンスですので、アジの生きエサで釣っているのですが、放流されていない時は青物が釣れる可能性は低いので、
仕掛けやエサを変えて、鯛を釣っています。
しかし、鯛を釣りながらも、運良く青物も釣れると嬉しいので、鯛を釣りながら、青物も結構釣れる万能エサを知りたいです。
何だか都合の良い話ですが、貴方ならそんな時、どんなエサを使いますか?釣りに詳しい方、アドバイスをお願いします m(_ _)m

また、違う場所に行く事も有るのですが、以下のケースの場合で分けて回答頂けると嬉しいです。
(1)エサは何でもOKな所。
(2)ダンゴ、イカ、野菜、ササミ、ミミックは不可な所(エサが腐って海が汚れるからダメなんだそうです)

A 回答 (3件)

 オキアミ。

多量に撒き餌出きるならかなり有効だと思います。

 キビナゴ

 活きエビ。冷凍物でもOK

 イワシ、アジ等のぶつ切り

 ざっとこのようなものが思い浮かびました。いかがでしょうか?
    • good
    • 14
この回答へのお礼

残念ながら基本的に海洋釣堀ではまきエサは禁止の所がほとんどなので、アオアミのまきエサ作戦は使えないですねδ(⌒~⌒ι)

生きアジでも鯛は釣れるのですが、エサが大き過ぎるのか、イマイチ食いが良くありません。鯛の口に合わせた大きさにアジをぶつ切りして使うと良さそうですね。

お礼日時:2008/09/07 01:07

餌ですが、昔よく使っていたのが、ホタルイカ(ボイル)。

アジも本当の小あじ(10cm以下)、キビナゴ。これらは餌担当の人が近所のスーパーで仕入れていました。

他には、父は、はまちの餌に鳥レバーをよく持っていってました。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ササミは使った事が有るのですが、鳥レバーは初耳です。今度試してみます。

お礼日時:2008/09/11 06:37

海洋釣堀は知らないですが、海ではオキアミで鯛でも青物でも釣りますよ。


鯛のカゴ釣りと青物のカゴ釣りの違いは、タナぐらいですし。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が行く海洋釣堀では何故かエビ系では鯛ばかりで、青物を釣った事がありません・・・。海洋釣堀と通常の海ではやはり違うんでしょうね。

お礼日時:2008/09/07 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!