
さきほどから何度も質問してしまってすみません。
さっき水換えの時見るとやはり尾腐れ病でした・・・。
朝見た時よりあきらかに進行しててはっきりとギザギザになっているのが分かります。
水を半分ほど換えたのですがそれだけで苦しそうに暴れたりします。
これからグリーンFゴールド顆粒を入れようと思っているのですが、ただでさえここまで弱っている状態で薬浴と塩水浴を同時に行って大丈夫でしょうか?
金魚にとって体力を奪ったりストレスを与えたりしないですか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>同時に行って大丈夫でしょうか?
グリーンFゴールド顆粒はよく経験していますが、水質にあまり影響があったことを経験していませんが、塩分は明らかに水質に影響がありストレスを与える恐れが有り、私なら同時に使用することは致しません。
塩はその魚が☆になっても良いときだけ使用するつもりですが、ここ数年は使用していません。
現在の状況では☆になっても仕方が無い状況かも知れませんね。
前の質問を拝見しましたが、血が滲む状態でpHと亜硝酸(NO2)を計測しましたか?
ひょっとするとpHが極端に低い(pH5以下)か、亜硝酸濃度が0.3mg/リットル以上有りませんか?
このどちらかが原因で尾腐れ病が発せすることも有りますので、原因を突き止めないでの投薬や塩水浴は、結果的に魚の命を縮める結果となりますので、ぜひ二つの水質検査は行ってください。
治癒すると良いのですが、参考まで。
お礼が遅くなってすみませんでした!
あれからグリーンFゴールド顆粒を使うと、その日のうちに回復してきて背びれがピンっと立ってびっくりしました。
薬の力って凄いですねぇ
昔死んでしまったのは規定以上入れてしまったからなんでしょうね・・・
塩も怖くて入れませんでした
結果的に良かったみたいで安心しました。
とにかく水換えを怠った事が原因だと思います・・・
これから気をつけます
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
犬がネズミを。
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
黒のサロペット
-
セサミって独身用の安いアパー...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
セキセイインコがスマホの割れ...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報