アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭に直径が15cm、高さが2mほどの木があります。夏は隣家に枝が伸びるので2ヶ月おき位に枝を短くはらっています。
その木が生えていてメリットはほとんどなくデメリットがあまりにも
多いので元から伐ろうと思います。
そこでタイトルの『切り株はどうしたらいいの?』です。そのままじゃ
根元が太くなるとか、そこから枝が伸びるとか聞きますし・・・
切り株に十文字に切れ目を入れて、
灯油をぶっかければよいのでしょうか?
ちなみにその庭には他の育成中の植物もありますが、
伐る木に関しては切り株や根が残っていても問題ありません。
自分ではやはり腐らせるべきだと思うのですが、どんな方法が
いいですか?またその方法のメリット・デメリットも教えてください。
最後に伐った木の幹の処理方法も教えて下さるとうれしいです。

A 回答 (4件)

幹を地表から適当な高さに切って黒いビニールをぐるぐるまきつけ紐かガムテープで固定します。


地面からの生え際もビニールの裾を長くして土をかぶせます。
これで、ひこばえや新芽が出てくることはなく1~2年でかれてしまいます。
ビニールは黒でなくてもよいですが光を通さないものがよいでしょう。
特に夏は暑さ攻めになり効果的です。
この方法は除草剤を使う必要はありませんし簡単で効果的だと思います。

>切り株に十文字に切れ目を入れて、灯油をぶっかければよいのでしょうか?

これは手間がかかるし灯油のにおいがすると思います。

将来的に木が枯れた後、幹をゆすって根っこごととってしまいたいなら1メートル以上幹を残し、そんなことはしないのであれば、地表すれすれで幹を切ってしまい、その株の上を大き目のビニールでおおい、その上に土をかぶせておけばよいでしょう。
この方法でも新芽を出すことなく枯れてしまいます。

>最後に伐った木の幹の処理方法も教えて下さるとうれしいです。

お住まい周辺の環境がわかりませんのでお答えしにくいですが、葉は腐らせて肥料になります。
幹や枝を近くに捨てられないのであれば、市役所などに問い合わせてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 30

 枝葉をすべて落として幹だけにします。

 幹の高さは自分の胸程度の高さまで残してそのまま放置します。
 完全に枯れてから(1年程度)根っこの周りの土をスコップひとつ分の深さで掘ります。
 この状態で幹を前後左右にゆすれば根っこごと取り出せます。 幹を残すのはこの振り子ののやり方をするためです。
 わずかな労力で仕事が速く終わらせることができます。
 これをやらないで根元で切り落とすと根っこを掘り出すのは大変な作業になります。 

>根元が太くなるとか、そこから枝が伸びるとか聞きますし・・・
  樹木によりますよ。 樹勢が強く胴芽やひこばえの出やすいものは
切り株からも芽をどんどん出します。
 我が家でシラカシがそうでした。 枝、幹が硬く根っこも四方八方に伸ばしていたので上記のやり方で根っこごと取り出すことは不可能でしたので根元で切り落としてすぐ出てきた新芽は液状除草をたっぷりしつこく何もかけることですっかり枯らすことができました。
 しかし切り株はなかなか腐りません。 8本ある内で5年で腐ったのは1本だけです。
 
>最後に伐った木の幹の処理方法も・・・・
  市町村でちがうでしょうがわが町では生ごみとして出せます。 ただし枝の長さ制限が30センチまでということなので・・わたしは枝切鋏とのこぎりで切断して町指定の袋で出しました。
 剪定屑は燃えるごみですから直接ごみ処理場に持っていくのもよろしいですよ。 
 
 それにしても何の木かな?。 幹が15センチというと結構太いよね。 かなり成長も早いようですね。 
 何か「珊瑚樹」っぽいけど・・。 幹が硬くない樹木だとノコギリ一つで出来るんだが。
    • good
    • 12
    • good
    • 10
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。

確かにかなりためになるリンクでした。

一応、質問する前に当方と似たような疑問は探したつもりでしたが

これはみてませんでした。

ご紹介有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/12 12:21

切ればまた生えてきますが数回切ればかれてしまいます。


邪魔にならなければそのままにしておけばいいです。
少し長く切って腰掛にでもしたらいいでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

腰掛を要するほどの広い庭ではないもので・・・

<数回切ればかれてしまいます。

と言うのは切り株から生えてきた枝を数回切ればかれてしまう。

と言うことでしょうか?

お礼日時:2008/09/12 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!