dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その節は大変お世話になりました。

あの数ヵ月後、アドバイスにもありました通り、手紙で自分の思っている事を伝えました。
とてもすっきりはしましたが、はっきりした事は結局わからずじまいでした。
あといくら借金が残っているのか、借用書の事、私の銀行カードや免許証を取り上げてる事…
あといくら返していかなきゃいけないか、私には知る必要があると言いました。
借金はもうたいした額じゃないし、俺が返すからとの事。
借用書なんて夫婦なのにあり得ないとの事。
使用用途も知って何になるのか?教える必要無し。
現在の貯蓄、今のお前に教える必要無し。
銀行カードを返して欲しいと頼んだ所、今は必要ないはずだから職場復帰したら返すとの事…(現在、育休中です)
旦那の給与明細も一度も見た事がなかったので、これからは見せて欲しいと頼みましたが、見せる必要無しと言われました。

ここ最近、またこのお金の事で色々言われるようになり、俺が仕事の他にバイトをしてるのは誰の為だと思ってんだ、よくそんな口が聞けるな!などと散々言われて、もう本当に嫌になってしまいました。
子供の貯金も果たして出来ているのかわからなくて、たまりかねて自分の銀行カードを旦那の財布から持ち出し、3万ほど引き落ろしてしまいました。
案の定、会社から帰ってきた旦那が、育休中の手当てが3万減っるけど知らないか…と言ってきました。
知らないとは言ったものの、本当の事を話せば良かったと少し後悔しました。
通帳のみ、自分で隠して持っていますが、旦那には無くしたと言っています。
通帳と印鑑があれば、何かあった時に窓口に行けば引き落ろしが出来るからです。
旦那は金が減っていておかしいから、徹底的に調べると怒っていました。
自分のした事…嘘をついた事は悪いとは思いましたが、悪くないんだと思う自分もいるんです。
通帳なんか渡したら全てが思うつぼになり、私ばりがこれからも責め続けられると思うと…

私は頭の回転が悪く、目先の事しか考えられないバカなので、この状況をどう乗り越えていけばよいのかを皆様に教えて頂きたく、再度、質問させて頂きました。
旦那があまりにも「俺は間違ってない、誰かに聞いてみろ」と仕切りに言うので…。
勝手にカードを使った事でまた信用がなくなるんだなーと思いましたが、その時は思うより行動していました。
この一年半、当たり前ですが何も買わず、文句も言わず生活してきました。
もう自分で解決するのに、限界を感じてしまいました。
中傷、批判はどうぞご遠慮願います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

負の財産を 背負って夫婦生活は大変でしょうけれど


だいたいいくらまで返済できたかくらいは お解かりでしょう?
「あと●●円だね!あと何回だね!」って励みにしながら経済的節約とかできたら
精神衛生的にも 少し楽ですね?

でも旦那さんにその気がないのでは話になりません。
あなたが稼いで稼いで稼いで 文句のないくらい貯蓄する。
少なくとも借りた額の倍くらい・・・。
それまでは 仕方ないんじゃないかな?

もう思いは伝えたのですから。
あとは旦那さんのもともとの「器」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
器の問題かもしれません。
くだらない質問に応えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 13:28

>子供の貯金も果たして出来ているのかわからなくて、たまりかねて自分の銀行カードを旦那の財布から持ち出し、3万ほど引き落ろしてしまいました。



意味不明、矛盾です。
子供の貯金ができているかわからないと言いながら、3万円おろしてつかったのでしょ?
たんに屁理屈言って、お金が使いたいだけでは?

旦那さんが管理して家計を立て直そうとしているのだから、あなたは我慢してそれに従うしかないでしょう。
後は、早く仕事に復帰して、自分が使えるお金を自分で稼ぐことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金は使う為ではなく、郵便局口座に入れる為です。
早速のご返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 13:25

どれもこれも自業自得でしょう。


そのうえ安易な自己弁護の連続。

貴女にはまともな生活をする能力が欠けていると思われますので、これ以上旦那の不興を買わないようにしましょう。
    • good
    • 0

Q、この状況をどう乗り越えていけばよいのか?


A、「逃げるか?それとも、耐えるのか?」の2拓。

で、乗り越えるにはというころですから、耐えられるのみ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!