

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>(1)使いやすさはどうでしょう?
使いやすい板だと思います。
今シーズンの板の話ですが、ビンディングの部分が厚くなっていて
中央部分と、ノーズ、テール部分が薄くなっているので、
そんなに力をかけなくても、エッジングが出来るようになっています。
>(2)「はやり」「かっこよさ」という点から見てどうでしょう?
ソルトレークオリンピックのハーフパイプ日本代表の「村上大輔選手」
もK2の選手です。グラフィックの面でもカッコイイものや、
カワイイモノも結構あります。認知度でいえば、RIDEや、モローが傘下にあります。
板は、多分何年か前のものだと思います。やっぱりどんどんいいものが出てくるから新しいもののほうがいいんでしょうね。板、確かに私もかわいいと思うんです。でも初心者だしどういうのをかわいいとかかっこいいというのかわからなくて。いろいろ聞けてよかったです。ほんとうにありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
K2はスキーのブランドでもあります。
スキーのばあい、何とか愛ちゃんの競技ありますよね。そのモーグルなどによく使われている板です。スピードスキーとかにはあまり向いていないと思います。スノボの場合、けいつーは、いいと思います。カーブ面からしても、よいと思いますし。(モーグルでいいということは細かいカーブなどに適している)それから、軽いと思います。(他のものに比べると)最近はあまり板いじっていなく、みていないのですが。ブランド的には、大きなブランドだと思います。また、スキーとちがい、ボードだとよく使われているブランドとしていいと思います。ブランドてきには、オリンピックとかでも使われているブランドなので、悪くはないと思いますが。新しいものにこしたもんはありませんが。古いのだったらかっこよさとかでは少し落ちるかと思います。有名なブランドだったんですね・・。知りませんでした。板は、たぶん何年か前のモデルだと思います。でも、なんせ初心者だし、十分かなと。今年一年がんばってみて、うまくなったら来年いいものを・・と思ってます。たくさんの情報ほんとにありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
いいと思うよ♪
私はK2の板は好きだし。初心者だったら柔らかい板がいいんだけど、板を反らせてみてみましょう。
はやり、かっこよさからは全然いけてるって!!
でも友達の板でしょう?例え「ダッサー・・・」って感じでも、関係ないと思う。
返答ありがとうございます。思いっきり初心者なんです。柔らかい板のほうがいいんですねー。おうち帰ったら確かめてみます。板は、友達のじゃなくて友達の知り合いのなんで、その人のこと私は全く知らないんです・・。でも、「全然いけてる」とのこと、うれしいですo(^o^)o 聞いてよかった☆ほんとにありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- 教えて!goo なぜこのQA掲示板って回答者は金に糸目をつけない回答をするのか? 7 2023/07/10 17:15
- 食器・キッチン用品 まな板に謎の黄色いシミ 1 2023/01/22 01:36
- その他(法律) 一軒家の新築で通行止めの場合道路使用許可とか看板て必須ですよね? 今の仕事は警備員で現在入ってる現場 3 2023/01/07 13:16
- リフォーム・リノベーション 塩ビ板(PVC板)の硬さについて、メーカーによって違いはありますか? 3 2022/06/08 14:42
- 物理学 水平でなめらかな床の上に長さLの板が静止している。板の左の端に人が静止して、ゆっくりと板の上を歩き、 2 2022/12/26 12:06
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 仕事術・業務効率化 朝やらなければならない事をどうしても忘れてしまいます 3 2022/04/15 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「表示板」と「表示盤」
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
-
ボードがブーツがはみ出してし...
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
スノボの上面にヒビ!どのよう...
-
耐荷重の計算できる人おねがい
-
レギュラーとグーフィ
-
知り合いからバートン セブン ...
-
タンスの引き出しの底の修繕方...
-
「方法」と「方法論」の違いは?
-
salomonのPilotシステムについて
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
長い木材などの下に敷く棒状の...
-
BURTON CUSTOMとCUSTOMXの違い
-
スノーボード head COURSE DCT ...
-
スノーボード選び
-
スキー板と雪質の関係
-
スキー、ワックスがけ後のブラ...
-
スノーボードの板 メンズとレ...
おすすめ情報