重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

静岡県藤枝市に住んでいる者です。子供が3人います。みんなヤモリが好きで、この前、妻が小さなヤモリをベランダで捕まえて、子供達に渡したら大喜びでした。手に乗せたり餌をあげたりして、可愛がっていたのですが、今日の朝死んでしまいました。一番下の6歳の娘は朝から泣きっぱなしで、ちょっとかわいそうでした。ヤモリというと嫌う人が多いようですが我が家では家族ぐるみで愛されています。娘にヤモリを採ってやりたいのですが、どの辺りで採取されるのかまったくわかりません。時間帯と場所とかわかる方は教えてくれませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は都市部に住んでいますが、頻繁にヤモリを見ます。

ただ時期的にそろそろ数が減ってきているかもしれません。まず見つけるにはある程度夜が更けてから近所の家々の壁を見て回るといいです。出来ればある程度広い壁をみてまわります。そして壁に外灯が当たっているところを探します。昼間隠れる所が必要なので田んぼの中の看板みたいな所は余り居ません。その気になれば1日で10匹くらい見つけられると思います。ヤモリは人に依存してますので、自然たっぷりのところにはあまりいません。ただエサは生餌しか食べませんので近くに爬虫類を扱っているペットショップがないと厳しいです。通販でもエサコウロギは買えますが単位が多い上に送料が必要です。
あと捕まえるときは小さい方がかわいいですが大人の方が飼いやすいです。また捕まえるとき優しく掴んでください、ヤモリは体の作りが華奢なので。また噛まれても痛くないのでびっくりして無理に引っ張らないでください。あごを痛めてしまいます。もし見つけられたら大事に飼ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。何とか捕獲するように頑張ってみます。

お礼日時:2008/09/12 22:15

ヤモリは動物性のエサしか食べないので飼育が結構難しいです。


そして家を守るで家守(ヤモリ)で、日本に生息する多くは人間の住む場所の近くの樹木の上の方に住んでいて、夜しか活動しないので、外で見つけるのが難しい。
一度でもきてくれたなら、夜にお風呂場の窓を開けておくと、水滴を舐めにきてくれるかもしれません。

は虫類のペットショップにはいろいろなヤモリがいます。色柄もさまざまです。
飼育には生き餌の供給がかかせないので、ペットショップに世話にならずに飼うのは難しいので一度調べてはどうでしょう?
地上性のヒョウモントカゲモドキはホームセンターのペットコーナーなどでも売っている事があります。歩き方がかわいいです。

参考URL:http://www.sauria.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お風呂場の窓を開けて観察してみます。

お礼日時:2008/09/12 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!