重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デュアルブートされている私の端末を起動すると、デフォルト、DドライブWindwos XP Pro. が起動するようにしていたのですが、 hal.dllがありませんとエラーが出て止まってしまいます。
( http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=430984 )
そこで、再起動してWindows98SE 側でドライブ構成を見ると
c:Ide_1 Windows98SE
d:Ide_2 Windows XP Prof.のはず
e:Scsi_1 ただのデータ
f:Scsi_2 ただのデータ e:と同じHDDでパーティションがきられている
g:Ide_2 ?

なぜか、d: g: ドライブが同じボリュームラベル名で容量も同じです。中身を見るとフォルダも同じ(多分まったく同じです)
どうも同じものが2つ存在しているようになってしまっています。

これらの問題が発生する直前に、maxell 製の(USB接続)メモリリーダを使用した際にドライバなどをインストールしたことがあります。
その際、一度だけ、ハードウエアの安全な取り外しを行わずUSBケーブルを抜いてしまったことがあります。

 http://www.maxell.co.jp/products/consumer/dataca …

A 回答 (1件)

下記URLの「起動と終了」に起動時に・・・・hal.dllがみつからないといわれます。

。を参照してください。
 http://winfaq.jp/wxp/

 
 またXPインストールCDをCDDブートより挿入してPCを再起動したのち修復セットアップするのも有効です。

参考URL:http://winfaq.jp/wxp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hal.dllの問題解決については調べて調査いたしました。
参考にさせていただきます。
d:ドライブの内容が変更されたのを復元したいのが現状でした。
今では、もう、それらのフォルダ構成も変わってしまったため復元もできそうになくなりました。クリーンインストールしかなさそうです。

お礼日時:2003/01/19 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!