dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬のおもちゃが汚れてきたのでそろそろ洗おうと思っているのですが、
洗い方について少々不安なので、
みなさんの洗い方を教えていただけると嬉しいです。

洗おうと思っているおもちゃのタイプは
主にぬいぐるみタイプで、
手のひらサイズの動物やボールなどがあります。

直接犬の口に触れるものなので、
洗剤を使っても大丈夫なのかと心配になってしまいました。

また、洗濯機を使っている、
もしくはオケのようなものに入れて手洗いなどなど、
詳しく教えていただけると幸いです^^


ちなみに、チワワを飼っています。
少し皮膚が弱い傾向にあるようです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

桶にお湯を張って手洗いです。


洗剤は人間の赤ちゃんの哺乳瓶を洗う洗剤を使っています。
食べられるものからできているということで、普通の衣類を洗う洗剤よりはいいかなと思います。
正直、哺乳瓶洗いの洗剤をこのような使い方してよいのかと思いますが、
赤ちゃんのおしゃぶりとかおもちゃも洗えると書いてあるので
大丈夫かなと思います。
あと、すすぎをしっかりして、中まで乾くように太陽によく当てます。
高価なぬいぐるみはそうしていますが、大半は破壊されて廃棄処分です…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

人間の赤ちゃん用洗剤!
そうか!その手がありましたね!
洗濯洗剤を使うことに対して、少し不安があったんですが、
人間の赤ちゃん用ならばそれも心配無用ですね!

これで安心しておもちゃが洗えます^^
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/09/11 21:51

手洗いしてますよ~。


洗剤も使いますが、
どうしても手洗いだと洗剤の量が多くなりがちなんですね。
でもお湯を使えば洗剤は少な目の量でも大丈夫です。
気をつけてるのはすすぎを十分にすることと、
しっかり乾かすことでしょうか。
なお柔軟剤などは使用しないほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます^^

なるほど、手洗いですね。
洗濯機につっこんで終わりにしてしまいたかったんですが、
やはり聞いてよかったです^^;

洗剤を使わずに熱湯にするべきか、
いやそれだと熱くて洗えない…と、悶々としていたのですが
確かに熱湯じゃなくてもお湯ならいいんですよね。
しっかりすすいで、カラカラに乾かしてみますね!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/09/11 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!