dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコンのビデオカード(EAX1050)です。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/ea …

ディスプレイ(W241DG)を購入しました。
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.htm

ビデオカードの出力端子・・・DVI-I
ディスプレイの入力端子・・・DVI-D

ビデオカード側に「I→D」の変換を付けて繋げばデジタルになるかと思っていたら
某家電量販店の店員さんに「それではデジタルになりません、デジタルにするには対応のビデオカードが必要です」
と言われました。

帰宅しネットでDVI-Dの出力端子の付いたビデオカードを探すもなかなかみつからず・・
デジタルで繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか???
HDMIで繋ぐほかないのでしょうか???
皆さんはどうしているのでしょうか???

当方パソコンの使用は「ホームページの観覧、写真の編集」が主です。
お勧めのビデオカードを教えてください。
現在はD-Subで繋げて使っております。

A 回答 (3件)

http://www.heavymoon.co.jp/support/computer/dvi/

DVI-I:デジタル+アナログ
DVI-D:デジタル

変換器無しで、DVI-I出力端子に、DVI-Dのケーブルはそのまま接続出来ます。

尚、W241DGは解像度が1920*1200ですので、DVI-D接続の場合には、デュアルリンク対応のケーブルの可能性はありますが・・・。
(モニターやビデオカード(ドライバ)が対応してれば、シングルリンクでも表示可能な場合はある。)

http://e-words.jp/w/E38387E383A5E382A2E383ABE383 …

http://shop.tsukumo.co.jp/special/070615a/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみたらそのまま接続されました。
あぶなく高価なビデオカードを購入させられるところでしたが帰宅して質問してよかったです!!!

お礼日時:2008/09/12 01:46

 DVI-Iはデジタルとアナログの出力両方に対応しているコネクタです。

この端子を備えているということは、デジタルでもアナログでも出力できるということです。
 DVI-IのコネクタにDVI-Dのプラグが直接接続できるはずです。ピン数が違いますが、DVI-Iの方はアナログ出力を兼ねているので、多い分はそのための端子です。DVI-Dでは使わないので関係ありません。

http://www.at-mac.com/peripheral/display/wani_co …
http://e-words.jp/w/DVI-I.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみたらそのまま接続されました。
あぶなく高価なビデオカードを購入させられるところでしたが帰宅して質問してよかったです!!!

お礼日時:2008/09/12 01:48

DVI-Iはデジタルおよびアナログ兼用ですから、


ディスプレイ側に自動的に合わせます。
よって、そのままで問題なし、DVIケーブルでつなぐだけで
デジタル接続になります。
また、使用目的なら X1050は十分な性能を持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみたらそのまま接続されました。
あぶなく高価なビデオカードを購入させられるところでしたが帰宅して質問してよかったです!!!

お礼日時:2008/09/12 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!