アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大や京大を初めほとんどの大学で素粒子研究室は一番人気らしいです。そこに受かる連中は、数学オリンピックで入賞するレベル、大学入学時には大学の物理の勉強はほとんど終えていて、院試はほとんど満点に近い秀才です。素粒子には何の魅力があるのでしょうか?

A 回答 (7件)

素粒子研究室にいれば”あの人は能力オリンピックの最高峰だ”という評価が周りから受けるからなのではないですか。

しかし、いくら難しい数式がわかってもお金持ちにはなりません。脳学者の茂木健一郎さんも彼女から”そんなことやってお金になるの”と言われて、一時法学部へ行ったようです。
純粋に知的好奇心を満足するには、あまりにも高度化していますし、昔のように紙とペンだけで研究するのではなく、CERNのような加速器を使った実験も必要です。
優秀な頭脳を成果が生まれるかどうかわからないことに浪費することのないように祈るばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうね~

お礼日時:2008/09/21 18:07

単に「向き不向き」です。


他のことも出来るのはファインマン先生みたいな人だけ。
他に能がないだけ。
良い落ち着き場所があって幸せ。^o^
    • good
    • 1

彼らは良い意味での「オタク」なのです。


(その筋の方々には大変失礼な言い方かも知れませんが、誤解を招かないように、現代風の言葉を引用し、さらに「良い意味」を付け加えました。)
凡人の頭脳の発想では開拓できない世界なのです。

もはや肉眼では確認することができない世界ですので、「奇抜な発想」が重要なヒントを生むのです。
数学や物理学を極めた者だけが議論し理解できる世界です。

物質の根源を知ることで、広大な宇宙も理解できる学問です。
物質を操作することで現在の文化は繁栄しています。その物質の根源を操作できれば、まったく新しい技術が生まれる可能性を秘めており、以前はSFチックな事柄が現実になる可能性が多いにあることから、一種の「夢」とか「ロマン」を感じるのだと思います。

私は孫請けのようなこともしていますが、彼らの発想には「サブァン」を感じます(尊敬の意を込めて)。とても凡人にはできない発想だと思います。
    • good
    • 0

アインシュタインやボーアやハイゼンベルクのように自然界のモーゼの十戒をもってシナイ山から下りてこられる可能性にあこがれるからだと思います。


秀才である理由は、なぜマラソン選手が体力と持久力のある人ばかりであるか、と同じ理由で秀才でなければレースに出来ないからです。秀才だからといって創造力があるとは限りませんが、秀才でなかったら過去の文献も今話題になっている人の業績も理解できないから携わりようがありません。
    • good
    • 0

俺が世界の知的好奇心


大学では数少ない一匹狼の世界だからでしょう。
    • good
    • 0

最先端という知的好奇心では?



学問云々より、「トップレベルの人間にしか携われない。とか頭がいい人があつまる」という点に惹かれるのでは?
    • good
    • 1

素粒子の研究は物理学の最先端で、まだまだ未知の分野がそこに広がっています。

その未知の分野を開拓して行くことが知的好奇心を刺戟するからですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!