
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトの見解です。
削除したファイルがごみ箱に移動しない場合のチェック項目
http://support.microsoft.com/kb/404445/ja
・コマンドプロンプトでファイルを削除している
・ごみ箱のプロパティで [削除と同時にファイルを消す] にチェックが付いている
・キーを押しながらファイルを削除している
・リムーバブルデバイス上のファイルを削除している
・ネットワーク上のファイルを削除している
回答ありがとうございました
マイクロソフトに問合せをしようと思っていたら有償でしたので
大変助かりました。
ファイルを消した本人は、どこかにあるはずと疑ってばかりで
困る困るを連発していたので、回答に困っていました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
>復元しても、Cドライブに入っていたものしか出てきません。
とありますが、もともと共有していたファイルはどのパソコンに保存されていましたか?
共有ファイルを保存していたパソコンで復元ソフトを使用してもだめでしょうか?
サーバーに共有フォルダーがあり、他のPC1台がファイルを削除してしまったのです。
毎日夜にバックアップを取っているのですが、早朝に消してしまい
復元作業に取り掛かったのがお昼でしたので、消されていました。
No.2
- 回答日時:
>>共有ファイルは、削除するとどこに行ってしまうのでしょうか?
そのまんま消えます。
ゴミ箱に入る。。。って機能は持ってません。
>>復元しても、Cドライブに入っていたものしか出てきません
そのファイルがあったパソコン(サーバ)の、ハードディスクに対して復元を行なえば。。。
復元できる「かも」しれません。
確証は全く無いですが。
共有フォルダだけだったら、そのフォルダの操作権限を設定することをオススメしますが。。。
アクセス許可設定で、「読み取り専用」のチェックだけにしておけば、ファイルを消されるようなことは無いんじゃないですかね?
まぁ、書き込みも出来ませんが。。。
回答ありがとうございます。
URL参考になります。
共有フォルダは、各々が書き込みするので『読み取り専用』として使用してい為、またいつ削除してしまうか分からない状態です。
今後の対策を練るしかありません。
No.1
- 回答日時:
ファイル共有をしていて、自分のPC以外に入っているファイルを削除すると、ゴミ箱には入らずに「焼却処分」で一直線に消えて無くなります。
これはFDDなどのリムーバブルディスクのデータも同様です。
これらのファイルは「ゴミ箱」というフォルダを作ってこれに移し、慎重に考えてから消去しなければいけません。
回答ありがとうございます。
やはり消去されてしまうのですね。
データとして、どこかに入っているものだと思っていました。
共有フォルダに、ゴミ箱を作りその中に入れるようにすればいいですが
やはり、切取り貼付けでやるしかないですかね。
ゴミ箱作成で検討していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCでドキュメントに保存してるフォルダーを削除しゴミ箱からも削除しました。 なのに何故か数日するとい 4 2023/04/02 11:57
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- バックアップ 別のPCに外付けHDDからバックアップを復元しました。復元したファイルはどこにありますか。 2 2022/11/26 19:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- VR・AR 誤って消してしまった動画を復元する方法(andoroid) 4 2023/05/11 19:00
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共有フォルダに入っているファイルを誰が削除したか
Windows 7
-
共有フォルダのファイルを間違って削除
その他(インターネット接続・インフラ)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
6
標準偏差
数学
-
7
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
8
変なメールが・・・タイトルが Warning: could not send message for past 4 hours
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
共有フォルダに誰が何にアクセスしているか知りたいです
セキュリティホール・脆弱性
-
10
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
11
リテーナとは??
Web・クリエイティブ
-
12
差し込み印刷の元データファイルの探し方
Excel(エクセル)
-
13
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後
DIY・エクステリア
-
14
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
メリットという会社から何度も電話あり。 仕事を紹介した!と言っています。 どんな会社なのか? 分かる
その他(就職・転職・働き方)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
USBデータの消失
-
消えたファイルを復元したら・...
-
ファイルの保存をOnedriveのク...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
至急!困っています・・・
-
誤って消したアクセスファイル...
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
【VC++】CDC→WMFファイルに保存...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
Excel VBAでグラフをクリックし...
-
HTML5からAndroid APKを作成する
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
bootex.logファイルについて
-
別名で保存し、元の名前で中身...
-
hamachiにログイン出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
セントボックスの中身が消えた!
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
外付けHDDの データ復元
-
PCファイルの完全な削除方法
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
や…やらかしてしまいました:助...
-
MOディスクの誤消去ファイル...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
削除してしまったデジタルビデ...
-
パワーポイントで修正前に戻る方法
-
Win98SEの上書きインス...
-
Cドライブが勝手に増える
-
Chromebook リカバリができません
-
データーを復元したいけど破壊...
-
エクセルデータの復元
おすすめ情報