dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客様とローン契約を結んだ際に、領収書の発行依頼を受けました。
この場合、領収書を発行する必要はあるのでしょうか?
また、領収書を発行した際に(30,000円以上)収入印紙の貼付は必要でしょうか?
すみませんが、教えてください。

A 回答 (4件)

 クレジットカード利用の際の領収証に収入印紙は不要であるのは、No.3さんの言われるとおりです。


http://www.maps-keiri.gr.jp/zei/innsi/z-32.htm

 実際にはまだ現金がクレジットカード会社から貴店に入っていないのに領収証? という不安・疑問があるかもしれませんが、「クレジットカード利用」と明記してあることにより、「現金を受領したわけではない」ことをも示しています。収入印紙が不要な理由でもあります。

 逆に、カード利用なのに現金のときと同じように収入印紙を貼り、現金を受領したと区別のつかない領収証を発行するのは危険であると言えます。現実にはクレジットカード会社が破綻して入金がとまることはほとんど起こらないでしょうから杞憂でしょうが、厳密にはそのようなことです。

 今回のローン契約に関しては金額はいくらか知りませんが、クレジットカードで日常的に取引される金額よりは多額であると思われます。領収証の発行はNo.1・2さんの言われるように、ローン契約時でなくてローン会社から実際に貴店に入金のあった時点以降が適切です。
    • good
    • 0

クレジットカード使用の際の領収証は「クレジットカード使用」などと明記することによって、収入印紙を貼る必要はありません。

(課税文書ではありません)
    • good
    • 0

ローン会社からご質問者の会社に全額入金があった時点で、お客様宛の領収書を発行すべきです。

住宅売買などはそうしています。(ローン契約を結んだ時点ではとても危険です)。収入印紙は必要です。
    • good
    • 0

>ローン契約を結んだ際に、領収書の発行依頼…



契約を結んだだけでお金はまだ入ってきていないのでしょう。
お金ももらっていないうちから領収証を書くものではありません。
領収証など書いたら、お金をもらったことになってしまいます。

>領収書を発行した際に(30,000円以上)収入印紙の貼付…

どうしても書くなら印紙税の対象になります。
領収証でなく、「ローン取扱票」であれば、印紙税の対象ではありません。

この回答への補足

ありがとうございます。
では、クレジットカードにてお買い上げ頂いた際に
領収書の発行を依頼された場合も同じ考え方ですか?
(クレジットもすぐには入金にならないため)
宜しく願いします。

補足日時:2008/09/12 14:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!