
カテゴリーがバイク向けになってなかったので再度質問を入れさせていただきます。
ゼファー400の乗ってます、
いつからか急にアイドリングが不安定になりアクセルを少し入れてないとエンストしてしまいます。
タンクを下ろし同調を取っている時はアイドリングが1200回転位で安定しているのですが、いざタンクを載せガソリン供給し、エンジンをかけると以前と同じ不安定な状態になってしまいます。
ちなみに燃料フィルターがついてるのですが、付けてから約10000K
走ってますが、詰りなどで供給がうまくいってないって事もありますか?
わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もうすこし 詳しく言いますと。
4つのホースは 繋いでおく事。
>このホースは インマニに繋がっていますね。
これはタンクに付いている負圧ホースですので、このホースは前にも言ったとうり バランス取りが済むまで塞いでおく事 重要!
バランス取りは 何回か回転を上下させること、微妙な調整は パイロットスクリュウでします。
尚私はデジタルバランサーを使用してます。直4は比較的簡単に 合いますが V4は難しいーです、直ぐ狂います。
尚この回答は エンジンのコンプレションが 正常値で 点火系も 正常が 前提です。
No.5
- 回答日時:
このホースは インマニに繋がっていますね。
ホンダは 2番シリンダーが基本です(カワサキはどうか知りませんが)。(他のキャブを合わせる。)
>つまり1番2番あわせる時は3番4番は塞いで置く!
逆も同じ!そう言うことでしょうか?
意味が分かりません???
おそらく 開放したまま バランスを合わせていると思いますよ。
そうしますと100%の確率で> いざタンクを載せガソリン供給し、エンジンをかけると以前と同じ不安定な状態になってしまいます。
間違いないと思いますが、ガソリンは正常(正規品でレギュラー)でしょうね!ハイオクはダメですよ。
No.4
- 回答日時:
>空気抜きとはコックについてるキャブの吸い込みのところにさすゴムチューブですよね?
違います これは タンクのガソが減った分を空気を入れる穴です。
もしかして キャブバランス(4連バランサーでとっていますか?)
の時 このホースを止めてしてますか?エアーを入れない様に何かでホースを挟むか ホースの穴を塞いでバランスとってますか?
出ないと そのような結果になります。
>、詰りなどで供給がうまくいってないって事もありますか?
可能性は 低いです、試しに無でして下さい。
文面だけですとこれ位の回答しか出来ません。
実車があれば 簡単な修理ですが。
1500gtさん回答ありがとうございます。
4連のバランサーを使用しております。
>このホースを止めてしてますか?
つまり1番2番あわせる時は3番4番は塞いで置く!
逆も同じ!そう言うことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス 坂道でのエンスト(特に下り坂) 4 2022/04/10 14:40
- その他(バイク) バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて 3 2022/12/24 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゼファー400 アイドリング不調 エンストについて質問です。 キャブ洗浄、燃料コック新品、フロートバ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困っています。 スロットルを回して手を離しても3000回転くらいからしば
国産バイク
-
kawasaki ゼファー400 メカニックの方、、エンジンがつききらない理由で質問があります。
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
ゼファー400絶不調パート2!
国産バイク
-
5
ゼファーχ初期の電装に悩まされてるんですけど、火花が全くとびません(T-T) これまで変えた部分いい
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
H2式 ゼファーでアイドリングが高いです。直し方教えてください。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
ゼファー400 かぶり
カスタマイズ(バイク)
-
8
ゼファー400 エンジンがかかりづらい
国産バイク
-
9
エンジンが走行中に停止してしまう
国産バイク
-
10
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
11
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
12
車検でマフラーについての質問です。
カスタマイズ(バイク)
-
13
ゼファー400絶不調!困ってます。
輸入バイク
-
14
ゼファー400のことで質問します。先日純正IGコイル、NGKコード付き
国産バイク
-
15
ゼファーの電気系
国産バイク
-
16
ゼファー400 X アクセルを回すと回転数が戻りにくい状態です。 なにがわるいんでしょうか?
国産バイク
-
17
ゼファーΧなんですけど、プラグに電気は来てるみたいなんですけど火花が全く見えませんたまに見えますなん
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排気ガスをエアフィルターに戻...
-
KAAZ ウルトラ X TL261 859 草...
-
スティード400なんですけど?
-
XJR400R 高速走行時の症状
-
ゼファー400、アイドリング...
-
FZR250Rの燃料ポンプの寿命
-
エアーコンプレッサーのサブタ...
-
ガソリンが漏れます!
-
コンバインのエンジンの回転ム...
-
エアコンプレッサーの騒音対策
-
ワコーズのフューエルワンについて
-
AF27 ディオ ガソリンタンク...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
ダイハツタントのエンジンスタ...
-
固着したプラグ
-
コンクリート用アンカープラグ
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンが漏れます!
-
エアーコンプレッサーのサブタ...
-
燃料タンクのエアホースの役割?
-
GSX-R750(GR71F)エンジン...
-
車のガソリンを抜く方法
-
VTR250の燃料フィルター
-
CBR600f4i 2001年北米モデルで...
-
cb400sf nc31 96年式タンク交換...
-
S14シルビア パワステの異音
-
軽油燃料タンクの錆について、...
-
油冷gsx-r750ガソリンタンク燃料
-
ワコーズのフューエルワンについて
-
FZR250Rの燃料ポンプの寿命
-
イセキのトラクター
-
バリオスについてです。 サーキ...
-
GSの店員が給油口のフタ落と...
-
排気ガスをエアフィルターに戻...
-
作業経験者にお尋ねします。フ...
-
スティード400なんですけど?
-
ZZR250のタンクコックからの負...
おすすめ情報