dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3です。現在、筑波大学の情報科学類と工学システム類で迷っています。その理由は、私はプログラマーになりたいわけでもなく、ロボットが大好きなわけでもありません。うまく言葉にできませんが、パソコンを使いながら他のこともしたいわけです。大学を選択するにあたっていくつか質問をさせていただきます。

まず情報科学類について
(1)情報系(プログラム)について学ぶのは大学に行かなくても自分でもできるみたいですが、やっぱり大学にいけば独学では学べないようなことが学べるんのでしょうか?
(2)情報系なら筑波に行かなくても、筑波より偏差値の低い電通大などにいってもそんなに変わらないないのでしょうか?あるいは、筑波にいくメリットはあるのでしょうか。(電通大は設備も就職率もいいと聞いたので) 例えば「大学の知名度があるほうが就職に有利」とか…。
(3)情報系は電気や機械系と比べると就職が決まりにくいというのは本当でしょうか?一概には言えませんが・・・。また、ほとんどの人がプログラマーになるのでしょうか?他に学んだことを生かせる職種はありますか?

工学システム類について
(1)工学システムはやっぱりパソコンとかはほとんどやらないでロボットとかそういう方面なんでしょうか?もし可能でしたらどのような内容のことをやるのか教えてください。シラバスみたんですがイマイチ内容がわからなかったので。
(2)↑の質問と似てますが、どこかに「ここはロボット好きな人が多いです。」と書いてあるのを見かけたのですが本当でしょうか?ロボット好きとかでなくてもやっていけるでしょうか?

あと、「ここの大学のこの学科いいんじゃない?」とかありましたらお願いします。最終的に決めるのは自分なんですが、正直自分が何をしたいのかよくわかりません。この時期に遅いですが志望校決めるのって難しいですね。質問がうまくまとまらず、長くなってしまいすいません。参考にしたいので1つでも回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

建築学科に行ったら、建設作業員になるのでしょうか?


機械学科へ行ったら、自動車組み立て工になるのでしょうか?

違いますよね。情報学科に行ったからと言ってプログラマーになる訳ではありません。建物や機械を企画したり設計したりといった仕事があるように、情報システムを企画・設計する仕事もあるわけです。あるいは経済学部じゃないのに、証券や銀行に行く人も沢山いますが、そのように分野の違う就職だってできます。

>パソコンを使いながら他のこともしたいわけです。
こんなのはOLでもやっている訳で・・・、それ以外にコダワリのポイントが無いのならどの学科に行こうが、それどころか理系だろうが文系だろうが、その目標をかなえられると思います。「仕事図鑑」みたいな本が本やにあると思いますから、立ち読みでもして、もうすこし自分の興味を絞った方が良いと思います。

筑波も電通大も良い学校だと思います。その両者に埋まらない差は無いと思います。だからこそ、筑波大に合格する実力があるなら、偏差値の低い方をあえて選ぶ理由は無いと思います。

ちなみに、昨今のロボットは殆どがコンピューター制御ですよ。もしかしたら情報系並みにプログラムを理解していないとダメかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プログラマー以外にもたくさん選択肢があるんですね。すこし安心しました。これからゆっくりとはいきませんが、自分のやりたいことについて考えたいと思います。

お礼日時:2008/09/16 22:04

>やっぱり大学にいけば独学では学べないようなことが学べるんのでしょうか?



プログラムというのは世の中の「何か」を対象に書くわけですが、この「何か」の部分について知る事が独学では難しいと思います。物理の法則を知らなければその法則に基づくプログラムは書けませんし、経理の仕組みを知らないと経理ソフトは書けません。

>パソコンを使いながら他のこともしたいわけです。

これを言ってしまうと、理工系の学部・学科はほとんど該当するのでは?
それらの学部・学科でまったくプログラム関係の講義が受講できないという大学は多くはないでしょう。どんな学部・学科でもコンピューターは道具として使いますから。

ですからあなたの場合、まずその「他のこと」を何にするかを決めるのが先決ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり今の時代、ほとんどのところでパソコンを使うんですね。
これからゆっくりとはいきませんが、自分が何をしたいかについて考えてみたいと思います。

お礼日時:2008/09/16 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!