
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヴァンブはあまり行かないから分かりませんが、
クリニャンクールは問題なく通じます。
どうせ会話は価格のことだけですから。
心配なら電卓を持っていくといいでしょう。
これがあれば会話の必要はありませんね。
フランス語がどうしても必要なら、
価格が高い!くらいは覚えておいたほうがいいですね。
「セ シェール」と言えば「高い」で通じます。
「セ」は「それ」を表し「シェール」は「高い」になります。
丁寧に言うとすれば
「セ シェール プール モア」これは「私にとっては高い」になります。
安いという言い方はフランス語では「高くない」という言い回しです。
「安い」は「セ パ シェール」になります。(パは否定です)
安くしては「リダクシヨン シルブプレ」で通じます。
商品に問題がある時は指差して「セ プロブレム」
問題が無い場合は「パ プロブレム」になります。
(英語で言えばノープロブレムです)
蚤の市に一人で行っても問題ありませんよ。
あれだけ大勢の人が全員スリに遭うわけではないですから。
あなたがスリだったら大勢の中からあなたをターゲットにしますか?
そう考えれば、スリに遭わない方法がわかるはずです。
高価なものを身に付けたり、
スリやすい位置にサイフを入れないようにすれば、
特に問題ないでしょう。
私もよく普通に一人でいきますよ。
すいている午前中が狙い目です。
No.5
- 回答日時:
フランス語おろか英語すらほとんど話せず、片言の単語でしか会話できない者です(笑)
昨年友人とパリに行った時、蚤の市にも行ってきました。
他の国の観光客も多いので、英語はほとんど通じると思います。
あんまり言葉で困った覚えはないです。
ヴァンプでフランス語しか通じないおばあさんとやり取りもしましたが、
その時は、隣の店の方が通訳をしてくださいました(笑)
あと私はいつも旅行にいく時、
保険として「旅の指さし会話帳」を持って行きます。
(ひとりになったら話せないので・・笑)
日本語・フランス語・その言葉を示す絵が入ってて
わかりやすく、ほとんどの人が興味を示してくれます。
いざとなれば、笑顔で本を指させばOKなんです。
図書館でも借りれるので、ぜひ持って行かれてはいかがでしょうか??
○公式ホームページ
http://www.yubisashi.com/books/detail.asp?id=2033
No.4
- 回答日時:
ヴァンブに毎週末1人で行ってる者です。
大抵の日本人は2,3人組みで来てる人達が多いですが、
(ヴァンブはとにかく日本人多いです)
もちろん1人でも大丈夫ですよ。
多くのスタンドの人たちは英語、通じます。
英語が出来ない人もいますが、値段くらいは大丈夫です。
中には流暢な日本語を話す仏人男性と日本人女性が時々手伝ってるスタンドや、
仏人のご主人と日本人の奥さんのスタンド、
まったく癖のない日本語を話す見た目も日本人なアジア人のおじさん(長いこと日本人だと思っていたらある日、違うんだと言われてびっくり)、冷やかしでなく片言の日本語を話す日本に住んでいたという仏人おばさんのスタンドもあります。
蚤の市では値切るのが鉄則です。
Vous pouvez pas me faire un petit prix?
ヴ プヴェ パ ム フェール プティ プリ ?
少し安くしてくれませんか?
と言ってみましょう。
最近、日本人客が多いせいか、日本人女性による宗教の勧誘みたいなことをやってるので気をつけてください、リーフレット配って興味があれば・・・みたいな口調で話しかけてきますので。
No.1
- 回答日時:
まあ観光地ですから多少は通じるでしょうね。
本気で買おうとするとどこかから英語をしゃべれる人を呼んでこられた事もあります。>一人で蚤の市に来ている人(日本人)はいますか?
パスポートチェックをするわけではないので居ますかと言われても解りませんとしか答えようがないのですが、たぶん居るでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 英語 見た目西洋人で英語が話せない関西人がいます。彼曰く日本の教育が悪いからと、、正解ですか? 1 2023/02/07 23:37
- ヨーロッパ トルコ旅行に行きたいと何度か質問したものです。 実は一人旅の許可を取ってなくて母親と話し合ったところ 6 2023/05/10 18:44
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- 世界情勢 イギリスとフランス、日本と韓国。 21 2023/04/10 07:24
- 知人・隣人 彼(フランス人)と何を話せば良いでしょうか。 1 2022/07/11 08:02
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パリのパン屋での会話
-
apartement の 1er etageは、何...
-
TGVの切符購入 NomとPrenom
-
ノルマンディーにある、La Mais...
-
フランスでスペイン語は通じま...
-
パリからコートダジュールへ日...
-
フランス人は毎日ワインを飲む...
-
ハワイのクロシェットシュシュ...
-
フランスのニースでコピーやプ...
-
どうしてドイツは日曜は商店は...
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
オランダの家賃相場について
-
ベルリンでの服装
-
ここが変だよ日本人 ここが変だ...
-
ゆる〜い質問です みなさんは「...
-
フランス人の国民性、生活様式...
-
中東欧≒英語ドイツ語でおkですか?
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
昔のビルのトイレはどうしてい...
-
日本人は不細工が多いと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランスでスペイン語は通じま...
-
フランス
-
フランス人のJeanはジョンに聞...
-
フランスのmassy palaiseau
-
日本語しか話せませんが、ロン...
-
ドイツ人とフランス人の気質に...
-
フランスの蚤の市で、英語は通...
-
パリから南仏ドライブ
-
ベルサイユ宮殿・ルーブル美術...
-
フランス人は毎日ワインを飲む...
-
パリ
-
フランス語知らなくてもフラン...
-
フランス語 パリ レストラン...
-
フランスの道路標識を教えてく...
-
1,2月のフランス・ニースの気候
-
フランス語で伝えたい!
-
フランスのニースでコピーやプ...
-
フランス南西部の治安情報について
-
フランス人は「お高い」とか「...
-
パリのパン屋での会話
おすすめ情報