
編入学 について。
現在家政系の分野を学んでいる者です。(短大2年)ちなみに地方出身。
入学当時から編入に興味があり、その頃から興味があった文系の学部に
改めて編入しようと考えております。(当時は、わけあって家政系にしか進学できませんでした。)
しかし、いざ文系!と決め大学選びのために、進学関係のHPを覗いても、
どこにポイントを置いたらいいのかわからず、悩んでいます。
文系を学ぶとしたら、どこの大学がいいのでしょうか。
出来れば、東京23区内でお願いします。
(出来ればなのでそれ以外でも構いません)
気になっているのは日本女子大学の文学部日本文学科です。
23区外では、恵泉女学園大学や実践女子大学が気になっています。
そして、家政系からの編入でついていけるのかがとても心配です…
3年次の編入ということもあり、やはり1年次から入学している方と比べると…
かなり劣るのは当たり前ですし、元からそんなに頭がいいというわけではなく、
今の短大にもエスカレーター式で入学しました。(しかも、それほどレベルの高い短大ではない…)
そういったレベルも考慮して、私に合う大学はどこだと思いますか?
(もちろん、私自身をすべて知っているわけではないので、断言できるわけがないのは承知しております)
まとめますと、
文系でおすすめな大学はどこか。
ハイレベルすぎない大学(文系)どこか。
地方出身者にやさしい大学はどこか。
(入るのをクリア出来ても、卒業するのは「とても難しい」、
あるいはある程度「簡単」だという大学も教えていただければ幸いです。)
乱文ではありますが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
アドバイスの方、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学の教員です。
一生懸命書いているのは分かるのですが,これだけでは回答のしようが無いと思いますよ。>文系でおすすめな大学はどこか。
>ハイレベルすぎない大学(文系)どこか。
>地方出身者にやさしい大学はどこか。
文系といっても,分野・領域は色々です。計量経済みたいにほとんど数学みたいな学問もあるし,あなたの通っている家政系のように学際的な分野もある。「文学部日本文学科」つまり日本文学がやりたいのでしたら,そう書かなくては分かりません。
また,「ハイレベル」と言われても,あなたの「レベル」はどの程度なのでしょうか? 例えば,たいていの大学の編入試験には英語が入っています。英語の「レベル」だけでも分かれば,見当が付きます。TOEIC○点くらい,中学の英語もあやしい,とかね。
編入試験(特に3年編入)の場合,試験は通常,学部ではなく学科単位です。同じ文学部でも,心理学科と教育学科と日本文学科では試験の内容が違うのが普通です。つまり,どの学科に行きたいかで,試験内容も対策も変わるということは知っていますか?
そもそも,来年の4月から編入を希望するなら,試験は今年の秋です。そろそろ願書の提出ですし,試験当日まで2ヶ月程度しか無いことも知っていますか?
この時期に,行きたい大学・学部・学科が決まっていないのでは,正直来年4月の編入は厳しいですよ。
>どこにポイントを置いたらいいのかわからず
それは,まずあなたがどんな学問をしたいか,です。全く興味のない学科に入っても周囲との意識の差で悩むだけですよ。やりたい学問をはっきりさせてから,自分の「レベル」に合った大学を選んだらどうでしょう?
それにしても,前に書いたように,時間がありません。
私は家政学は全くの素人ですが,学際的で面白い学問だなぁとの印象を持っています。私の友人で,10年以上,納豆を育てている女性の大学教員がいます。せっかく2年間学んだのですから,家政学を続けてみるのも良いのでは,と思います。
No.1
- 回答日時:
短大の就職進路関連の課に行って、編入できる大学をまず調べてみましょう。
各大学で編入の条件が違います。
短大からの編入は最近増えています。
また推薦入試もあります。
あなたが通う短大と指定校推薦枠のある大学もあるかもしれません。
短大の先生に聞くほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。進路相談です。
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
短大1年中退で2年次編入でき...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
アメリカの短大から日本の大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
養護教諭2種を1種に変える方法。
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
至急です。助けてください。 私...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
廃校後の卒業証明
-
夜間から編入
-
私立理系の大学でついていけな...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
奈良女子大学 近畿大学 大阪市...
-
慶應や中央の通信教育部で入学...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
弘前大学医学部への三年次編入...
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
慶應義塾大学第二学年編入試験...
-
学士入学と編入学のちがい
-
大学3年次編入を希望している者...
-
大学に3年時編入した後に学部を...
おすすめ情報