

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
要約は、読んだ人にその本の内容が伝わるなら、短ければ短いに越した
ことはありません。重要な点と言っても、全てが同じレベルではないで
しょうから、より重要な点を絞っていく必要があります。
より重要な点をどれだけ読み取れているかが、その要約を見てわかること
にもなりますから、「長くなってもいいが、その分、この宿題に対する
評価は下がるでしょう」という回答になると思います。
まず、重要な点がいくつも挙げられているなら、その1つ1つの関係を
よく考えて、分類してみるのがよいと思います。まとめられるものは
まとめていけば、重要度の違いがわかってくるかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/16 22:16
ただ重要だからってだらだら書いていいわけではないということですね!
参考にさせてもらいます!
どうもありがとうございます(*^▽^*)

No.2
- 回答日時:
要約というものは,何行かおきに抜き出して,単に短くまとめるというものではありません.
仮に,何100ページある本でも,1行の要約にすることは可能です.ページ数と要約の行数にまったく関係はありません.
結果として長くなることもあるでしょう.しかし長ければ長いほど,あなたの意図はあいまいになってきます.つまり,実際にはコピーばかりが多くなりその結果長くなるのです.
まず大枠を押えましょう.著者がどんな人か,まえがき/あとがきを読みましょう.すると,著者がどんな意図でその本を書いたかがわかってきます.やみくもに読んでも無駄です.
重要なのは,あなたの感想です.書いてあることをコピーしてもだめです.ここではあなたの今までの育ち方,勉強の仕方,蓄えた知識,ものの考え方,その他もろもろが結果に影響するのです.あなたのすべてを表現することです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 書籍・本 本の全体を要約する際に 謝辞は含めなくて大丈夫でしょうか? また 要約するコツを教えて下さい。 また 1 2022/07/31 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 本の要約の仕方について なぜ人と人とは支え合うのかという論説本を 内容を要約しながら 特に印象に残っ 2 2022/08/30 17:05
- HTML・CSS HTMLの・要素・属性・属性値 はプログラム言語の「変数」みたいに変更できますか? 5 2022/10/04 05:27
- エッセイ・随筆 大学の推薦で読書感想文800字があります。どんな本がいいでしょうか? 3 2022/10/10 22:57
- 学校 志望理由書について 高3です。公立大学の看護学科を目指しています。 志望理由書を書いて、今日、進路指 4 2022/09/14 20:03
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 哲学 論文の文字数は、多くした方が良い? 少なめに抑えたほうが良い? 7 2023/05/17 07:27
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の提出しなければいけない...
-
友達と約束
-
宿題忘れの罰
-
宿題の音読の聞き方
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
春休みの宿題
-
テレワークは優雅なイメージで...
-
学校の宿題で1600字程度の将来...
-
小2 漢字検定の宿題
-
中学1年生男の子の母親です。
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
質問です! (1)イチゴの新しい...
-
宿題をやったと嘘をつき続けていた
-
何か打ち込めるものや得意なこ...
-
公共財のうち、住宅・上下水道な...
-
小学4年生の娘の性格(困って...
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
算数の宿題で、「5kmを10cmに縮...
-
国語の宿題で短歌から物語を作...
-
小3子供の算数の宿題で???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七文字熟語をご存知の人
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
国語の宿題で短歌から物語を作...
-
国語の授業で、変わり身の上話...
-
公共財のうち、住宅・上下水道な...
-
公文 宿題の量について
-
宿題忘れの罰
-
算数の宿題で、「5kmを10cmに縮...
-
スポ少について
-
問. あなたは高速道路を120km/h...
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
中学受験 小学校から帰宅して...
-
子どもの落ちこぼれ、まだ間に...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
算数が苦手な小学2年生について
-
弁論が宿題に出ました。 経験を...
-
何か打ち込めるものや得意なこ...
-
急いでます! 今日宿題で持久走...
-
中学2年生の女子です。 明日1分...
-
学校から帰ったら着替えさせま...
おすすめ情報