重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBについて・・・

Pcを起動するたび↓が出ます。
【さらに高速で実行できるデバイス 
このUSBデバイスは高速USB2.0ポートに接続すると
さらに高速で実行できます。
利用可能なポートの一覧を表示するにはここをクリックしてください】

クリックして進めたら、高速で実行出来ません
的な感じの表現が出ます。

どうしたら消えますか?

PCは、Mebius-PC-CB1-CD
os-XPです。

A 回答 (2件)

>PCは、Mebius-PC-CB1-CD


http://www.sharp.co.jp/products/pccb1cd/text/p5. …
仕様はUSB1.1ですね。
デバイスマネージャの
USBコントローラーのプロパティで
繋いでいるコントローラーの詳細設定にある
USBエラーを表示しないにチェックを入れれば
出なくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、有難うございます。

>USBエラーを表示しないにチェック・・・

チェックすると、消えました。

助かりました。m(_)m 有難うございました。

お礼日時:2008/09/17 09:14

USBの端子というのは2種類の規格があります。


USB1.1というのは古い規格で通信速度が遅いです。
USB2.0というのは新しい規格は通信速度が速いです。
そのメッセージは、
「今挿したUSB機器は新しいUSB2.0規格に対応しているから、USB2.0のポートに挿せば早く動かせますよ!今挿しているUSB1.1ポート以外に早いUSBポートがあるかもしれないから、一覧が見たいならクリックしてね!」
と言ってるだけです。
質問主さんのパソコンはUSB1.1しかないようなのでどこのUSBポートに挿しても同じメッセージが出るでしょう。
また、一覧を表示してもUSB2.0ポーは無いので意味は無いですね。

メーカーは違いますがその表示を消す方法はあるようです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の、回答有難うございます。

無事、表示を消すことが出来ました。

助かりました。有難うございました。
m(_)m

お礼日時:2008/09/17 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!