重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン本体が3年前のVAIO PCG-FX11G/BP
という古い型のノートな為USBポートが少なく、イマイチ安定しないためケーブルを買ってきてうしろのプリンタポートにCanonのマルチパスC-50を接続しました。
ハードウェアは認識したようですが、ポートが切り替わってないらしく、ステイタスモニタに「デバイスは使用できません、チェックしてください。」の文字が出ます。
一応設定から印刷先のポートもLPTに変えました。
でも、ステイタスモニタのデバイスの接続先はUSBのままで、
印刷もスキャナもつかえません。
どう設定しなおせばいいのか、ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは


 USBのドライバーを一旦削除してから、LPTドライバーをインストールしなければなりません。

 お使いの機種、OSに合ったドライバーをダウンロードしてください、詳細な削除の方法も載っていますので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャノンのHPなどに行けば良いんでしょうか?
試してみます。

お礼日時:2004/06/12 03:53

プリンタドライバをアンインストールしてWindows標準ドライバで動きませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

標準でやってみましたが駄目でした。
キャノンのサイトに行ってみますです。

お礼日時:2004/06/12 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!