
こんばんは。
アンプの音がとうとう出なくなりました。
(プレーヤ、スピーカーは正常と考えております)
使用機器は下記の通り
(以前、不調アンプの使用方法という質問をさせていただいております。その時はノイズについてでした)
それぞれ別系統で使用しています。
1台 サンスイ プリメインアンプ AU-D707
・スピーカーA 全く出ない。・B 片チャン出る。
1台 テクニクス パワーアンプ SU-9060
・スピーカーA 全く出ない。・B 両チャン出る。(Bは正常)
(現在ノイズは出ていません)
他の方の質問で
<片方のスピーカーから音が出ない場合> の回答において、スピーカー保護回路リレー接点の接触不良が原因で、
その部分をクリーニングすると直る場合が多い、とのこと。
ダメ元でやってみたいと思いますが、いかんせん素人で、開けて見ても
どこをどうしたら良いのか解りませんでした。
●どなたか、画像などでココと言う風に示して頂けないでしょうか?
●その他、もろもろ注意事項などありましたらアドバイス下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
リレーの汚れが起因の場合はリレーの接点を綺麗にすれば何とかなります。
リレーの動作不良になるとリレーの交換が必要です。
また、DCバランスやアイドリング電流などの狂いでも保護回路が働いて宇土が出ない場合があります。
肝心のリレーはこういったものです。
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/949/ind …
http://www.mew.co.jp/ac/control/relay/power/inde …
カバーを外して接点を洗浄や研磨します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
接点復活剤の使い方と種類につ...
-
SONY製アンプ「TA-F3000」の故障?
-
リレーの清掃・交換について
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
オーディオアンプの故障について
-
どこで修理をしたらいいのか・・・
-
30年前のプリメインアンプ故障...
-
アンプの音が途切れます。
-
アンプのリレー不良について
-
音がでない?
-
AVアンプの保護回路
-
アンプの片方からの音が小さい
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
真空管6AQ8と6FQ7の互換性について
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
GPSのアンテナを複数設置した場合
-
CDが取り出せなくなりました...
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片側のスピカーから音が出ない...
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
アンプの片方からの音が小さい
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
オーディオアンプの故障について
-
リレーの清掃・交換について
-
アンプのリレー不良について
-
スピーカーからバリッと音が・・・
-
AVアンプの保護回路
-
アンプの左右の音量バランスが...
-
サンスイのアンプAU-α707の故障...
-
アンプ 歪みやノイズの原因
-
アンプ電源オフ時のスピーカー...
-
コンポの片方の音が小さい
-
アンプの音量が自然と大小になる。
-
古いサンスイのアンプ 低音 音...
-
サンスイ(SANSUI)アンプを故...
-
アンプの音が途切れます。
-
LUXMAN SQ38F
-
ミニコンポに雑音が
おすすめ情報