重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近PCをよくいじくっているのですが、音を鳴らすとレベルを超えてしまったような音のひずみに気づくようになりました。
この音はCD-DAのときはそれほど気づかないのですが、システムのサウンド「Windows XP Error」ですごく顕著に現れるんです。
で、この音に気づくと他までおかしいんじゃないかって思うようになって…
ボリューム(スピーカもボリュームコントロール上も)が異常に高いとかはないのですが…

自分のPCはESS1969とかいうデバイスを使っているようなのですが、これってどうなんでしょう??
マイクロソフトのHPに行ってもバージョンアップとかできないようですし、これはサウンドカードでも購入したほうが良いのではないかなと思い始めています。
しかし、このサイトで「IRQの割り込みが…」とか「リソースが…」「MBとの相性…」
もう、わからないことだらけです。

私のPCについて
PC:IBM Aptiva 2163-443
CPU:Celeron998MHz(ゲタはいてグレードアップ)
電源:Zeventeam ST-250P(3)A(J) (交換しました。)
グラフィックカード:PixelView GeForce4MX440-8x
PCIボードはSCSIとLANがのっています。
サウンド:ESS1969 (SiSoftware Sandraの情報より知りました。)
↑このサウンドについてですが、SandraのSystem Summaryで検索すると
MultiMedia Device(s)
Device : 標準ゲーム ポート
Device : ESS 1969 PCI AudioDrive (WDM)
と出てくるのですが、PCI??ボードじゃないのに…
という感じでもうお手上げです。

長文になりましたが、よい回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/dow …

このサウンドドライバが最新のようですね。
Aptiva自体、サポートがもう去年から更新されなくなってますけど。

IBMのほうでこの機種はXPでの動作を確認していないので
ドライバがXPにあっていないのかもしれません。
XPに対応したサウンドボードを増設する手もありますが、
Aptiva自体との相性がある場合もありますのでご注意を。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうなんですよね~、相性問題があるので購入が怖いんです。
まぁ、5000円ぐらいの出費だと割り切ればどうってことない??!!

補足日時:2002/12/23 22:54
    • good
    • 0

ソレは普通に考えてソフト設定とかの問題じゃなくて


スピーカが貧弱すぎるんじゃないですか?
出力される音レベルにスピーカの振動系がついていってないだけでは・・・?

多少マシなスピーカに変えてみてはどうでしょう。
コンポに繋ぐとか専用のPCスピーカ買うとか。

参考URL:http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/m …

この回答への補足

ありがとうございます。
いや~、それはないですね。
大学時代にFM局で働いていたためか、音にはこだわってきたつもりなので、いいスピーカー使ってますよ、たぶん。
参考URLのものとは違いますが、私もBOSE使ってますし。

補足日時:2002/12/23 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!