
最近PCをよくいじくっているのですが、音を鳴らすとレベルを超えてしまったような音のひずみに気づくようになりました。
この音はCD-DAのときはそれほど気づかないのですが、システムのサウンド「Windows XP Error」ですごく顕著に現れるんです。
で、この音に気づくと他までおかしいんじゃないかって思うようになって…
ボリューム(スピーカもボリュームコントロール上も)が異常に高いとかはないのですが…
自分のPCはESS1969とかいうデバイスを使っているようなのですが、これってどうなんでしょう??
マイクロソフトのHPに行ってもバージョンアップとかできないようですし、これはサウンドカードでも購入したほうが良いのではないかなと思い始めています。
しかし、このサイトで「IRQの割り込みが…」とか「リソースが…」「MBとの相性…」
もう、わからないことだらけです。
私のPCについて
PC:IBM Aptiva 2163-443
CPU:Celeron998MHz(ゲタはいてグレードアップ)
電源:Zeventeam ST-250P(3)A(J) (交換しました。)
グラフィックカード:PixelView GeForce4MX440-8x
PCIボードはSCSIとLANがのっています。
サウンド:ESS1969 (SiSoftware Sandraの情報より知りました。)
↑このサウンドについてですが、SandraのSystem Summaryで検索すると
MultiMedia Device(s)
Device : 標準ゲーム ポート
Device : ESS 1969 PCI AudioDrive (WDM)
と出てくるのですが、PCI??ボードじゃないのに…
という感じでもうお手上げです。
長文になりましたが、よい回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このサウンドドライバが最新のようですね。
Aptiva自体、サポートがもう去年から更新されなくなってますけど。
IBMのほうでこの機種はXPでの動作を確認していないので
ドライバがXPにあっていないのかもしれません。
XPに対応したサウンドボードを増設する手もありますが、
Aptiva自体との相性がある場合もありますのでご注意を。
この回答への補足
ありがとうございます。
そうなんですよね~、相性問題があるので購入が怖いんです。
まぁ、5000円ぐらいの出費だと割り切ればどうってことない??!!
No.2
- 回答日時:
ソレは普通に考えてソフト設定とかの問題じゃなくて
スピーカが貧弱すぎるんじゃないですか?
出力される音レベルにスピーカの振動系がついていってないだけでは・・・?
多少マシなスピーカに変えてみてはどうでしょう。
コンポに繋ぐとか専用のPCスピーカ買うとか。
参考URL:http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/m …
この回答への補足
ありがとうございます。
いや~、それはないですね。
大学時代にFM局で働いていたためか、音にはこだわってきたつもりなので、いいスピーカー使ってますよ、たぶん。
参考URLのものとは違いますが、私もBOSE使ってますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- その他(ソフトウェア) Zoom 音が出ない 1 2023/02/11 11:00
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- Mac OS Macのサウンドから消したいもの 3 2022/07/03 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
PCゲームの音声がでない!!
-
HD AUDIOは必要か
-
ゴミ箱を殻にする、とクリック...
-
サウンドカードの取り付け・BIO...
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
power pointでサウンドをフェー...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
サウンドカード ds2416につい...
-
スカイプの音がでない
-
USB接続のMIDI音源について
-
パソコンで左右から違うウィン...
-
グラフィックボードの追加と音...
-
オンボードサウンドについて
-
WIN98で急に音が。。。
-
マウスの『カチャ』っていう音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
power pointでサウンドをフェー...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
パソコンの音が半音ずれています。
-
PCゲームの音声がでない!!
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
パソコンの音がイヤホンでしか...
-
PCをモノラルに設定するには?
-
BIOSレベルでオンボードのサウ...
-
サウンドデバイスとオーディオ...
-
USBオーディオとヘッドホンを同...
-
サウンドカードの取り付け・BIO...
-
オーディオサービスが応答して...
-
Windowsからの音声の左右の定位...
-
DVDの音が5.1chで出ない
-
サウンドカードから音が出ません
おすすめ情報