dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日プロ野球中継で巨人-阪神戦を見ていて、
クルーンが登板したときにふと思い出したのですが、
今シーズンがまだ始まる前に、巨人にどちらかというと
売り込んできた外国人ピッチャーで、長身で速球を投げ、
「調子がよければ160キロを出せる」とうそぶきながらも
首脳陣からマユツバで見られていた選手がいたと思うのですが…

確かオーストラリア出身だったかなぁ…全体的にうろ覚えです。

このピッチャーはなんという名前で、その後どうなったのか
ご存知の方はいらっしゃいませんか?

A 回答 (4件)

アンディ・シビーロ投手でしょうね。


確かに売り込みの時にはそんな事を言ってましたよね。
ただ明らかに調整不足でしょぼかった投手と記憶してます。
マイナーでもレッドソックスやマリナーズ、アスレチックスの3Aを転々として大した成績は残していないですしね。
オーストラリア出身は今所属のバーンサイド投手でしょうね。
彼は3月のオリンピック最終予選の代表でしたが、それを辞退して
巨人のテストを受けて、なおかつ枠の問題でスポット的な登録になることも承知で契約をしましたからね。そしてそこそこ投げてますし☆
    • good
    • 0

アンディ・シピーロ


http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20 …

フリオ・マニョン
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/11/16/00007 …

恐らくシピーロの方でしょう。

オビスポは去年からいますし、今年も7月に育成から支配下枠に昇格しています。
    • good
    • 0

オビスポ。

育成選手に格下げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、この人かも(笑)
ドミニカだったか…?

お礼日時:2008/09/19 23:51

オーストラリアっていったら多分、バーンサイドでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

…が、ちょっと違うようです。オーストラリア出身じゃ
なかったっけな。バーンサイドは速球派ではないし、当初から
マユツバもののピッチャーではなかったような印象があるの
ですが…。

お礼日時:2008/09/19 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!